感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波茂雄伝 (岩波文庫)

著者名 安倍能成/著
出版者 岩波書店
出版年月 2023.8
請求記号 2891/05222/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238275515一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/05222/
書名 岩波茂雄伝 (岩波文庫)
著者名 安倍能成/著
出版者 岩波書店
出版年月 2023.8
ページ数 591,12p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 38-131-1
ISBN 978-4-00-381285-3
分類 2891
個人件名 岩波茂雄
書誌種別 一般和書
内容紹介 岩波書店創業者・岩波茂雄の生涯を、友人であった哲学者・安倍能成が、温かい理解と忌憚ない批判の眼差しで綴った伝記。出版事業についてはもちろん、知られることの少なかった私生活についても余すところなく言及する。
書誌・年譜・年表 岩波茂雄年譜:p557〜580
タイトルコード 1002310037129

要旨 低く暮らし、高く想う―。高らかな理想と志をもって時代と向き合い、あふれる活力と情熱で事業に邁進した岩波茂雄(1881‐1946)。稀代の出版人の生涯と仕事を「一番無遠慮な友人」であった哲学者安倍能成(1883‐1966)が活写する。温かな人間理解と忌憚ない批判精神につらぬかれた評伝。
目次 第1篇 書店開業以前―明治十四年(一八八一)‐大正二年(一九一三)(郷里の生活
東都遊学
女学校の先生時代)
第2篇 岩波書店―大正二年(一九一三)‐昭和二十一年(一九四六)(古本屋開業―古本の正価販売
出版事業)
第3篇 社会生活(郷党への奉仕
政治的行動
時局に対する態度
日本降服後の活動
文化的奉仕)
第4篇 私生活(趣味好尚
交友
家庭生活
人間と終焉)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。