感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真の人間になる 上  (エクス・リブリス)

著者名 甘耀明/著 白水紀子/訳
出版者 白水社
出版年月 2023.8
請求記号 923/00437/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238290555一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 923/00437/1
書名 真の人間になる 上  (エクス・リブリス)
著者名 甘耀明/著   白水紀子/訳
出版者 白水社
出版年月 2023.8
ページ数 265p
大きさ 20cm
シリーズ名 エクス・リブリス
ISBN 978-4-560-09086-2
分類 9237
書誌種別 一般和書
内容紹介 台湾原住民族のブヌン族の少年・ハルムトとハイヌナンは野球が好きで、1941年春、花蓮港中学に進学した。甲子園を目標に練習に耐え、地区予選を勝ち抜き春の甲子園選抜大会への出場権を手にするが、真珠湾攻撃が起こり…。
タイトルコード 1002310034160

要旨 日本人、漢人、原住民族、高麗人、アメリカ人などが混在し、価値観が倒錯した戦後の混乱のなか、1945年9月に起こった三叉山事件。ブヌン族の少年の成長を重層的に描き、台湾・中華圏の文学賞を制覇した感動の大作、日本上陸!あの頃を思い出す、太陽の光、野球、彼と彼はともに輝いていた―物語の力、ここに極まる。
著者情報 甘 耀明
 1972年、台湾・苗栗県生まれ、客家出身。台中の東海大学中文系在学中に小説を書き始め、卒業後は苗栗の地方新聞の記者などをしながら小説を書きためていた。2002年「神秘列車」で寶島文学賞審査員賞、「伯公討妾」で聯合報短篇小説審査員賞を受賞するなど、6篇が文学賞を続けて受賞。03年、初の短篇小説集『神秘列車』を刊行。02年、東華大学大学院に進学し修士号を取得。その後の活躍はめざましく、05年、中短篇小説集『水鬼學校和失去媽媽的水獺』で「中国時報」年間ベストテン賞、中篇小説「匪神」で呉濁流文学賞、06年「香豬」で林栄三文学賞受賞。09年、長篇小説『殺鬼』で「中国時報」年間ベストテン賞、台北国際ブックフェア大賞などを受賞し、”新十年世代第一人”の代表作と高く評価された。15年、『邦査女弦』を刊行、金典賞などを受賞。21年、『成為真正的人(minBumin)』(本書)を刊行、金鼎賞、聯合報文学大賞、台北国際ブックフェア大賞、Openbook好奇賞、紅楼夢賞最優秀賞を受賞し、大きな注目を集めた。第44回台湾文化部小中学校推解図書にも選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白水 紀子
 1953年、福岡県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科中国文学専攻修了。専門は中国近現代文学、台湾現代文学、ジェンダー研究。横浜国立大学教授を経て、横浜国立大学名誉教授、放送大学客員教授。北京日本学研究センター主任教授、台湾大学客員教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。