感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カブトムシの謎をとく (ちくまプリマー新書)

著者名 小島渉/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.8
請求記号 486/00689/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238282404一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 西2132668712一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 熱田2232536587一般和書一般開架 在庫 
4 2332395462一般和書一般開架ティーンズ在庫 
5 2432760425一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532421480一般和書一般開架 在庫 
7 2632548364一般和書一般開架 在庫 
8 2732486341一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932630367一般和書一般開架ティーンズ在庫 
10 中川3032511465一般和書一般開架 在庫 
11 3232583082一般和書一般開架 貸出中 
12 山田4130955042一般和書一般開架 在庫 
13 4331597262一般和書一般開架 在庫 
14 徳重4630844589一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00689/
書名 カブトムシの謎をとく (ちくまプリマー新書)
著者名 小島渉/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.8
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ巻次 434
ISBN 978-4-480-68457-8
分類 4866
一般件名 かぶとむし
書誌種別 一般和書
内容紹介 知名度の高さにもかかわらず、わかっていないことが多いカブトムシ。子どものころから昆虫好きだった著者が、カブトムシの研究を始めたいきさつや、幼虫のくらし、活動時間をめぐる謎などについて解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p215〜221
タイトルコード 1002310034150

要旨 カブトムシの生態には、まだまだわかっていないことが多い。本書では現時点で明らかになった最新の研究成果とともに、仮説の立て方、調査方法、分析の仕方を丁寧に再現。あなたも世界水準の自然観察者、研究者になれる!
目次 第1章 カブトムシ研究者への道
第2章 カブトムシはどんな昆虫?
第3章 幼虫のくらし
第4章 カブトムシを食べたのは誰?
第5章 活動時間をめぐる謎
第6章 カブトムシの生態の地域変異
第7章 昆虫はどのように天敵から身を守るのか
著者情報 小島 渉
 1985年生まれ。2013年に東京大学大学院農学生命科学研究科で博士(農学)を取得。その後、日本学術振興会特別研究員を経て、現在、山口大学理学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。