感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴヴェヂェンスキィ全集

著者名 アレクサンドル・ヴヴェヂェンスキィ/著 東海晃久/訳
出版者 月曜社
出版年月 2023.8
請求記号 981/00042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210965331一般和書2階開架新着本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 981/00042/
書名 ヴヴェヂェンスキィ全集
著者名 アレクサンドル・ヴヴェヂェンスキィ/著   東海晃久/訳
出版者 月曜社
出版年月 2023.8
ページ数 604p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86503-171-3
分類 981
書誌種別 一般和書
内容紹介 20世紀初頭のロシアで、ハルムスらと共に伝説の文学者集団「オベリウ」によりながら、「神・時間・死」を問い続けた詩人ヴヴェヂェンスキィの全文学作品を初翻訳。翻訳者による解題も収録。
書誌・年譜・年表 年譜:p591〜604
タイトルコード 1002310032855

要旨 20世紀初頭ロシア―革命後の内戦と世界戦争による終末的混沌のはざまで人類の新たなヴィジョンを詩によって創りだした詩人がいた。ハルムスらと共に伝説の文学者集団「オベリウ」によりながら「神・時間・死」を問い続けたヴヴェヂェンスキィの全文学作品。
目次 ポエムのはじまり
ミーニンとポジャルスキィ
第七詩篇
女神智学者の死に寄せて
鳥たち
神々の返答
おしまい
波になった病
五か六
二羽の小鳥、悲しみ、獅子、そして夜
鏡と音楽家
“陽気者のフランツ”
“雪は積もり…”
聖人とそのしもべたち
事実、理論、そして神
戦い
海の意味
海の最期
裁きは去れり
まわりにもしや神さまが〔ほか〕
著者情報 ヴヴェヂェンスキィ,アレクサンドル
 1904‐1941年。ロシア人詩人。二〇世紀初頭のロシア・アヴァンギャルドの展開の中で、フレーブニコフをつぐ「ザーウミ」を経て、ハルムスらともに1927年に「オベリウ」を結成、「神・時間・死」を主題とする特異な作品群を作り出した。1941年に反革命を扇動したとして逮捕され死去。長く忘れられていたが、1960年代以降再評価がすすんでいる。子供むけの絵本でも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東海 晃久
 1971年生まれ。ロシア文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。