感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アニメスタジオで教わる背景画の大原則 (KITORA)

著者名 増山修/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.5
請求記号 778/02533/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4231040165一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/02533/
書名 アニメスタジオで教わる背景画の大原則 (KITORA)
著者名 増山修/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.5
ページ数 143p
大きさ 26cm
シリーズ名 KITORA
シリーズ名 神技作画シリーズ
ISBN 978-4-04-604642-0
分類 77877
一般件名 アニメーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 数々の世界的名作・話題作を手がけてきた背景美術家が、実際のアニメの背景を題材にプロのテクニックを紹介。コンセプトからタッチまで、絵を構成する7つのステップを順に解説する。
タイトルコード 1002310016579

要旨 背景画は段階を踏むことで確実にうまくなる!コンセプトからタッチまで、絵を構成する7つのステップを順に解説。土台から順に身につけていくことで、誰でも説得力のある背景イラストが描けるようになります。
目次 Gallery & Making
Introduction 絵の理論と構成要素
1 コンセプト・設定・輪郭
2 明暗
3 色価・固有色・タッチ
4 モチーフ別の描き方
5 創作の心構え
著者情報 増山 修
 アニメーション美術監督・画家。デジタルハリウッド大学特任教授。あいち造形デザイン専門学校スーパーアドバイザー。1974年生まれ、長崎出身。1999年スタジオジブリに入社。2009年株式会社インスパイアードを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。