感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピアノで始めるやさしい作曲法 [2023]  作曲のヒントとアイデアが満載!

著者名 岡素世/編著
出版者 自由現代社(発売)
出版年月 2023.5
請求記号 761/00355/23


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632535361一般和書一般開架 貸出中 
2 2732500687一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 761/00355/23
書名 ピアノで始めるやさしい作曲法 [2023]  作曲のヒントとアイデアが満載!
著者名 岡素世/編著
出版者 自由現代社(発売)
出版年月 2023.5
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7982-2605-7
分類 7618
一般件名 音楽-作曲
書誌種別 一般和書
内容紹介 「メロディ」「コード付け」「アレンジ法」が実践でマスターできる作曲指南書。ピアノなどの鍵盤楽器を使った曲作りのコツやアイデアを、簡単な素材を元にした譜例を豊富に用いて解説する。
タイトルコード 1002310014068

要旨 「メロディ」「コード付け」「アレンジ法」が実践でマスターできる“鍵盤派”のための作曲指南書。
目次 序章 『蝶々』で作曲の世界を体験しよう!
第1章 モティーフの発展
第2章 スケールの活用
第3章 さまざまなコード進行
第4章 伴奏のアレンジ
第5章 楽曲の形式
資料
著者情報 岡 素世
 4歳よりピアノ、13歳より作曲を始める。大阪音楽大学音楽学部作曲学科作曲専攻卒業後、任天堂株式会社にサウンドコンポーザーとして入社。数々のヒット作に携わる。退社後は、作編曲家として独立。CM、ゲーム、アニメ、イベントやVP等の作編曲業の傍ら、大学や音楽専門学校にて講師として後輩の育成にも勤めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。