感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チョウの翅は、なぜ美しいか その謎を追いかけて  (DOJIN選書)

著者名 今福道夫/著
出版者 化学同人
出版年月 2023.3
請求記号 486/00675/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238228365一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00675/
書名 チョウの翅は、なぜ美しいか その謎を追いかけて  (DOJIN選書)
著者名 今福道夫/著
出版者 化学同人
出版年月 2023.3
ページ数 203p
大きさ 19cm
シリーズ名 DOJIN選書
シリーズ巻次 96
ISBN 978-4-7598-2174-1
分類 4868
一般件名 ちょう(蝶)
書誌種別 一般和書
内容紹介 ゼフィルスの愛称で親しまれるチョウのミドリシジミ。翅の美しい輝きはどのように作られ、彼らの生態にどのような意味をもつのか。動物行動学の第一人者が、その翅の色、色覚、行動の謎を解き明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p199〜203
タイトルコード 1002310010566

要旨 ゼフィルスの愛称で親しまれるチョウのミドリシジミ。翅の美しい輝きはどのように作られ、彼らの生態にどのような意味をもつのか興味は尽きない。「雄が派手なのは雌の関心を引くため」という説は果たして本当だろうか?ヤドカリやカニなど、さまざまな生きものを研究してきた動物行動学の第一人者が、中学生のとき魅せられたチョウに立ち戻り、その翅の色、色覚、行動の謎を粘り強く解き明かしていく。実験室やフィールドワークの克明な様子、意外な結果を受けて新たな実験に挑戦と、著者の研究ヒストリーを読者は追体験できるだろう。
目次 梢上の花―チョウとの出会い
クジャクの雄―自然淘汰と性淘汰
ミドリシジミの仲間―分類と学名
三つの方針―研究へのアプローチ
紫外線―翅の色を調べる
ウラニア型―色素色と構造色
前照灯―偏った光の反射
紫外線知覚の発見―昆虫の色覚
雌は雄の色を見るか―チョウの色覚
岩木山―雄の色の効果
龍ヶ崎―翅の色による識別
翅を誇示しない雄―求愛行動
雄に向かう雌―縄張りに雌出現
ヤマトシジミ―雄の色を好む雌
モデルを花と間違える―実験中のできごと
目を外に向ける―研究の流れ
著者情報 今福 道夫
 1944年東京に生まれる。1968年東京農工大学農学部卒業、1974年京都大学大学院理学研究科博士課程退学、1976年理学博士。京都大学理学部助手、助教授、教授を経て、京都大学名誉教授。専門は動物行動学、とくにヤドカリ、カニ、昆虫など無脊椎動物の行動の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。