感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タクティカル・アーバニズム・ガイド 市民が考える都市デザインの戦術

著者名 マイク・ライドン/著 アンソニー・ガルシア/著 大野千鶴/訳
出版者 晶文社
出版年月 2023.4
請求記号 5188/00999/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238282560一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00999/
書名 タクティカル・アーバニズム・ガイド 市民が考える都市デザインの戦術
著者名 マイク・ライドン/著   アンソニー・ガルシア/著   大野千鶴/訳
出版者 晶文社
出版年月 2023.4
ページ数 351,18p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7949-7357-3
原書名 原タイトル:Tactical urbanism
分類 5188
一般件名 都市計画-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容紹介 公共サービスが充実した市民が使いやすいまちは、どうすれば実現できるのか。低予算、短期間でできるタクティカル・アーバニズム(戦略的まちづくり)の提唱者が、その元となる歴史から最近の事例まで、実践方法・理論を紹介。
タイトルコード 1002310006950

要旨 タクティカル・アーバニズム(戦術的まちづくり)は、硬直したまちを変えるため、低予算、短期間でできる試みのこと。歩く人や自転車にやさしく、活気があり、公共サービスが充実した、市民が使いやすいまちは、どうすれば実現できるのか。提唱者による本書では、タクティカル・アーバニズムの元ともいえる歴史から最近の事例まで、どうすれば実際にまちを変えることができるのか、その方法・理論を紹介。ひとびとがまちを変えてきた歴史をあきらかにする。この本を手に、小さな行動を起こし、大きくまちを変えよう!
目次 01 型を破る
02 タクティカル・アーバニズムの着想の源と前例
03 次世代のアメリカの都市とタクティカル・アーバニズムの台頭
04 都市と市民についてタクティカル・アーバニズムの5つのストーリー
05 タクティカル・アーバニズムのハウツーマニュアル
06 まとめ:まちに出て、この本を使おう!
著者情報 ライドン,マイク
 The Street Plans Collaborative主宰、ニューヨーク支社代表。ベイツ大学にて、アメリカ文化の学士号を取得後、ミシガン大学修士課程(都市計画)修了。2006‐09年、Duany Plater‐Zyberk and Companyに勤務後、現事務所を設立。住みよい都市への貢献者として、プランナー、ライター、スピーカーとして活躍。オープンストリート・プロジェクト、タクティカル・アーバニズムを提唱。アンソニー・ガルシアと共に2017Seaside Prize受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ガルシア,アンソニー
 The Street Plans Collaborative主宰、マイアミ支社代表。ニューヨーク大学にて、建築学と都市計画の学士を取得後、マイアミ大学修士課程(建築学)修了。Chael Cooper&Associatesで6年間プロジェクトディレクターとして勤務。2008‐12年、「TransitMiami.com」の編集者。交通、歩行者、自転車のためのインフラストラクチャーに関係する建築家、ライター、スピーカーとして活躍。マイク・ライドンと共に2017Seaside Prize受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 千鶴
 翻訳者。デザインや建築を中心に幅広い分野の翻訳に従事。翻訳講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
泉山 塁威
 1984年、北海道札幌市生まれ。日本大学理工学部建築学科准教授、一般社団法人ソトノバ共同代表理事、一般社団法人エリアマネジメント・ラボ共同代表理事、PlacemakingX日本リーダー。専門は都市計画、都市デザイン、都市経営、エリアマネジメント、パブリックスペース、タクティカル・アーバニズム、プレイスメイキング、ウォーカブルシティなどの研究・教育・実践・情報発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。