感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東海遊里史研究 3

著者名 東海遊里史研究会/編著
出版者 土星舎
出版年月 2023.4
請求記号 A38/00268/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238216162一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A38/00268/3
書名 東海遊里史研究 3
著者名 東海遊里史研究会/編著
出版者 土星舎
出版年月 2023.4
ページ数 146p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8331-5445-1
分類 A384
一般件名 遊郭
書誌種別 一般和書
内容紹介 宿場町として栄えた静岡県藤枝市にかつて存在した遊廓の成り立ち、名古屋の大須から中村への100年前の遊廓移転、戦前の鶴舞公園周辺の私娼窟などについて史料と共に論じる。全国性病予防自治会の機関紙創刊号の翻刻も収録。
タイトルコード 1002310006170

目次 招請リポート 藤枝新地誕生史
中村に遊郭がやってきた!―100年前の史料から読み解く遊廓移転
旭廓・金波楼の絵葉書
鶴舞公園前のパラダイス―新開地御器所
國際社交新聞創刊号―1947年(昭和22年)2月1日(土)國際社交新聞社刊タブロイド16ページ


内容細目表:

1 藤枝新地誕生史   招請リポート   4-45
中村宏樹/文
2 中村に遊廓がやってきた!   100年前の史料から読み解く遊廓移転   46-76
畠野佳司/文
3 旭廓・金波楼の絵葉書   78-93
畠野佳司/文
4 鶴舞公園前のパラダイス   新開地御器所   94-126
野嵜晃佑/文
5 國際社交新聞創刊号   1947年(昭和22)2月1日(土)國際社交新聞社刊タブロイド16ページ   127-146
近藤順/翻刻と解題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。