感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

事実はどこにあるのか 民主主義を運営するためのニュースの見方  (幻冬舎新書)

著者名 澤康臣/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2023.3
請求記号 070/00747/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238226526一般和書1階開架 貸出中 
2 千種2832331082一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャーナリズム ニュース

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 070/00747/
書名 事実はどこにあるのか 民主主義を運営するためのニュースの見方  (幻冬舎新書)
著者名 澤康臣/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2023.3
ページ数 307p
大きさ 18cm
シリーズ名 幻冬舎新書
シリーズ巻次 さ-26-1
ISBN 978-4-344-98689-3
分類 0704
一般件名 ジャーナリズム   ニュース
書誌種別 一般和書
内容紹介 権力者に都合の悪い事実は隠されSNS上にはデマや誤情報が氾濫する。事実はどこにあるのか? ジャーナリズムのあり方を現場の声をふまえてリアルに解説。ニュースの見方が深まり、重要な情報を見極められるようになる一冊。
書誌・年譜・年表 文献:p302〜307
タイトルコード 1002310000666

要旨 デジタル情報の総量はこの20年で1万6000倍になったが、権力者に都合の悪い事実は隠され、SNS上にはデマや誤情報が氾濫する。私たちが民主主義の「お客様」でなく「運営者」として、社会問題を議論し、解決するのに必要な情報を得るのは、難しくなる一方だ。記者はどうやって権力の不正に迫るのか。SNSと報道メディアは何が違うのか。事件・事故報道に、実名は必要なのか。ジャーナリズムのあり方を、現場の声を踏まえてリアルに解説。ニュースの見方が深まり、重要な情報を見極められるようになる一冊。
目次 第1章 ニュースがなければ「なかったこと」になっていた
第2章 それは「事実」か「真実」か?
第3章 もうSNSだけあればいい?
第4章 民主主義を運営するのに必要な情報
第5章 「中立」ではなく「独立」
第6章 ニュースにお金を払うということ
著者情報 澤 康臣
 1966年岡山市生まれ。東京大学文学部卒業後、共同通信記者として1990〜2020年、社会部、外信部、ニューヨーク支局、特別報道室で取材。タックスヘイブンの秘密経済を明かしたパナマ文書報道のほか「外国籍の子ども1万人超、就学の有無把握されず」「虐待被害児らの一時保護所が東京・千葉などで受け入れ限界、定員150%も」「戦後主要憲法裁判の記録、大半を裁判所が廃棄」などを独自に調査し、報じた。2006〜07年、英オックスフォード大学ロイター・ジャーナリズム研究所客員研究員。二〇二〇年四月から専修大学文学部ジャーナリズム学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。