感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 11 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 11

書誌情報サマリ

書名

牧子、還暦過ぎてチューボーに入る (潮文庫)

著者名 内館牧子/著
出版者 潮出版社
出版年月 2023.3
請求記号 9146/11772/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432736912一般和書一般開架文庫本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11772/
書名 牧子、還暦過ぎてチューボーに入る (潮文庫)
著者名 内館牧子/著
出版者 潮出版社
出版年月 2023.3
ページ数 294p
大きさ 16cm
シリーズ名 潮文庫
シリーズ巻次 う-2
ISBN 978-4-267-02387-3
一般注記 主婦の友社 2018年刊の増補
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 急性の心疾患に襲われ、奇跡的に生還。“食は命”と知り食生活は一変! 自ら包丁を握り、だしをひき、毎日おうちごはんを楽しむように…。“食と健康”にまつわるエッセイ。料理研究家・土井善晴との対談も収録。
タイトルコード 1002210088880

要旨 2008年の暮れ、岩手・盛岡で急性の心疾患に襲われ、2週間意識不明の状態で「死ぬのが普通だった」という著者。その後、奇跡的に生還し、“食は命”と知り食生活は一変!外食・美食三昧の日々から、自ら包丁を握り、だしをひき、ベランダで野菜やハーブを育て、毎日おうちごはんを楽しむように。そんな経験をもとに紡がれた“食と健康”にまつわるエッセイ。巻末には「文庫版特別企画」として、料理研究家・土井善晴氏との対談を収録!
目次 第1章 “食は命”と知る
第2章 一回でも多く、楽しく食べたい
第3章 おいしさを増幅する“懐かしさ”
第4章 料理嫌いの“おすすめレシピ”
第5章 “元気で長生き”のために、何食べる?
対談1 鈴木登紀子×内館牧子“ボケずに健康”の秘訣は、自分で作って食べること
対談2(文庫版特別企画)土井善晴×内館牧子 一汁一菜で感じる四季の味
著者情報 内館 牧子
 1948年秋田県生まれ。武蔵野美術大学造形学部卒業。三菱重工業に入社後、13年半のOL生活を経て、88年に脚本家デビュー。テレビドラマの脚本にNHKでは大河ドラマ『毛利元就』連続テレビ小説『ひらり』『私の青空』、民放では『都合のいい女』『白虎隊』『塀の中の中学校』『小さな神たちの祭り』など多数。93年『ひらり』で橋田賞大賞、2011年『塀の中の中学校』でモンテカルロ・テレビ祭にて最優秀作品賞など三冠を獲得。21年『小さな神たちの祭り』でアジアテレビジョンアワード最優秀作品賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。