感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

街角さりげないもの事典 隠れたデザインの世界を探索する

著者名 ローマン・マーズ/著 カート・コールステッド/著 小坂恵理/訳
出版者 光文社
出版年月 2023.2
請求記号 5188/00991/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238220362一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ローマン・マーズ カート・コールステッド 小坂恵理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00991/
書名 街角さりげないもの事典 隠れたデザインの世界を探索する
著者名 ローマン・マーズ/著   カート・コールステッド/著   小坂恵理/訳
出版者 光文社
出版年月 2023.2
ページ数 358p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-334-96262-3
原書名 原タイトル:The 99% invisible city
分類 5188
一般件名 都市計画   建築
書誌種別 一般和書
内容紹介 マンホールにはなぜ絵が描いてある? 携帯電話の中継塔が街路樹に擬態している理由は? 都市に生きる人々が見落としがちなものに注目し、建造物や建築にひそむ工夫や知られざる歴史をわかりやすく解説する。見返しに図あり。
書誌・年譜・年表 文献:p336〜351
タイトルコード 1002210086401

要旨 道路に書きつけられている記号は何を意味するんだろう?マンホールの蓋にはなぜ絵が描いてある?アライグマと人間が攻防戦を繰り広げている街があるって本当?携帯電話の中継塔が街路樹に擬態している理由って?都市に生きる私たちが見落としがちなものに注目して、建造物や建築にひそむ工夫や知られざる歴史をわかりやすく面白く解説する人気ポッドキャスト“99% Invisible”で絶賛されたエピソードを、テーマごとに再構成。日々の散歩から街づくりにまで生かせて、知的好奇心をそそるトピックが満載のニューヨーク・タイムズ・ベストセラー。
目次 第1章 目立たないもの
第2章 目立つもの
第3章 インフラ
第4章 建築
第5章 地理
第6章 アーバニズム


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。