感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然をこんなふうに見てごらん 宮澤賢治のことば

著者名 澤口たまみ/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2023.3
請求記号 910268/03003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432519100一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/03003/
書名 自然をこんなふうに見てごらん 宮澤賢治のことば
並列書名 look at nature like this:Words of Kenji Miyazawa
著者名 澤口たまみ/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2023.3
ページ数 203p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-635-06328-9
分類 910268
個人件名 宮沢賢治
書誌種別 一般和書
内容紹介 木の芽の宝石、春の速さを見る、風の指を見る…。「こんなふうに自然を感じとってみたい」と思わせる、宮澤賢治の57の言葉を美しい写真とともに紹介し、それを読み解く易しいエッセイを添える。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002210083568

要旨 宮澤賢治のおはなしには、自然を見る視点の魅力が詰まっている。木の芽の宝石、春の速さを見る、醜い生きものはいない、風の指を見る、過去へ旅する…。こんなふうに自然を感じとってみたいと思わせる、宮澤賢治の57のことばをやさしく丁寧に紐とく。
目次 1 立ち止まってみる―そばにある感動を見つける
2 感動するこころと向き合って―発見を言葉にする
3 新たな発見に出会う―視野を広げて
4 つまらないものはない―先入観を捨ててみる
5 暮らしとともにある自然―よりよく自然とつき合う
6 自然を見つめるこころ―幸せを願う
著者情報 澤口 たまみ
 エッセイスト・絵本作家。1960年、岩手県盛岡市生まれ。1990年『虫のつぶやき聞こえたよ』(白水社)で日本エッセイストクラブ賞、2017年『わたしのこねこ』(絵・あずみ虫、福音館書店)で産経児童出版文化賞美術賞を受賞。主に福音館書店でかがく絵本のテキストを手がける。宮澤賢治の後輩として、その作品を読み解くことを続けており、エッセイに『新版 宮澤賢治 愛のうた』(夕書房)などがある。賢治作品をはじめとする文学を音楽家の演奏とともに朗読する活動を行い、CDを自主制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。