感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松浦弥太郎の「いつも」 安心をつくる55の習慣

著者名 松浦弥太郎/著
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2023.2
請求記号 159/10255/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432724678一般和書一般開架 貸出中 
2 3232558811一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/10255/
書名 松浦弥太郎の「いつも」 安心をつくる55の習慣
著者名 松浦弥太郎/著
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2023.2
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-484-22219-6
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 楽しむ、感謝する、整える、自分の目でたしかめる、急がない、目的を知る、向きあう…。しあわせという言葉を求めずに、自分らしい「いつも」で、気楽という、心から安心な日々をつくる方法を伝える。
タイトルコード 1002210081132

要旨 人間関係、暮らし、仕事、成長。求めるのは「しあわせ」よりも「安心」。人生のお守りになる、ささやかな習慣。
目次 きほんの「いつも」10
第1章 しあわせになる「いつも」
第2章 人づきあいの「いつも」
第3章 愛する「いつも」
第4章 豊かになる「いつも」
第5章 暮らしの「いつも」
第6章 健やかな「いつも」
第7章 安心の「いつも」
第8章 学びの「いつも」
第9章 仕事の「いつも」
第10章 成長の「いつも」
第11章 明日のための「いつも」
著者情報 松浦 弥太郎
 1965年生まれ。エッセイスト、クリエイティブディレクター。会社役員、「くらしのきほん」主宰。18歳で渡米、アメリカの書店文化に惹かれ、オールドマガジン専門店「m&co.booksellers」を開業。2003年にセレクトブック書店「COW BOOKS」をオープン。2005年から『暮しの手帖』編集長を9年間務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。