感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くたかけ

著者名 小池昌代/著
出版者 鳥影社
出版年月 2023.1
請求記号 F7/07087/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238196851一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/07087/
書名 くたかけ
著者名 小池昌代/著
出版者 鳥影社
出版年月 2023.1
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86265-993-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 海辺の町に暮らす三世代の女たち。一家にからみつく奇妙な男。男の持ち込んだ三羽の鶏。彼は宗教者か、犯罪者か。家族のねじが狂い始めて…。ゆるやかに解体される家族の物語。『季刊文科』連載を書籍化。
タイトルコード 1002210080879

要旨 海辺の町に暮らす三世代の女たち。一家にからみつく奇妙な男。男の持ち込んだ三羽の雞。彼は宗教者か犯罪者か。家族のねじが狂い始めて。ゆるやかに解体される家族の物語。
著者情報 小池 昌代
 詩人、小説家。1959年東京都江東区生まれ。津田塾大学国際関係学科卒業。詩集に『永遠に来ないバス』(現代詩花椿賞)、『もっとも官能的な部屋』(高見順賞)、『夜明け前十分』、『ババ、バサラ、サラバ』(小野十三郎賞)、『コルカタ』(萩原朔太郎賞)など。小説集に『感光生活』、『裁縫師』、『タタド』(表題作で川端康成文学賞)、『たまもの』(泉鏡花文学賞)など。エッセイ集に『屋上への誘惑』(講談社エッセイ賞)、『黒雲の下で卵をあたためる』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。