感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読み書きは人の生き方をどう変えた? (歴史総合パートナーズ)

著者名 川村肇/著
出版者 清水書院
出版年月 2018.8
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 読み書きは人の生き方をどう変えた? (歴史総合パートナーズ)
著者名 川村肇/著
出版者 清水書院
出版年月 2018.8
ページ数 1コンテンツ
シリーズ名 歴史総合パートナーズ
シリーズ巻次 3
分類 372105
一般件名 日本-教育
書誌種別 電子図書
内容紹介 文字を持つことで人間の生き方はどのように変わったのか。江戸時代以降、主として民衆がどのように読み書き能力を獲得していったのか、それはどの程度のものなのかを、様々な資料に基づいて解き明かす。
書誌・年譜・年表 文献あり
タイトルコード 1002210080618



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。