感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄道きっぷ探究読本 乗車券・特急券・指定券…硬券・軟券・磁気券…

著者名 後藤茂文/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.12
請求記号 686/00580/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238179451一般和書1階開架 在庫 
2 西2132628583一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232507745一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532376312一般和書一般開架 在庫 
5 2732452129一般和書一般開架 在庫 
6 千種2832311035一般和書一般開架 在庫 
7 中川3032484622一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132626197一般和書一般開架 在庫 
9 3232553747一般和書一般開架 在庫 
10 天白3432506792一般和書一般開架 貸出中 
11 山田4130938295一般和書一般開架 在庫 
12 4331574931一般和書一般開架 在庫 
13 富田4431503400一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 686/00580/
書名 鉄道きっぷ探究読本 乗車券・特急券・指定券…硬券・軟券・磁気券…
著者名 後藤茂文/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.12
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-309-29254-0
分類 68651
一般件名 乗車券   鉄道-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 駅と旅行会社、購入できるきっぷの違いとは? IT化できっぷはどう進化した? きっぷの仕組みや種類、歴史から、きっぷ収集の魅力、楽しみ方、近年のきっぷにまつわる話題までを、きっぷの写真を盛り込みながら紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002210072104

要旨 鉄道の魅力が凝集した「きっぷ」。その多様な役割やスタイルから、知られざる歴史、集める楽しみ、最新のトピックまで網羅。驚きいっぱいの「きっぷ学」入門!
目次 1章 きっぷを探れば、鉄旅がもっと楽しくなる!(きっぷの種類、どれくらい存在するのか?
役割で「きっぷ」を分類すると… ほか)
2章 鉄道の発展で変遷した日本のきっぷ史(英国流を取り入れた、日本のきっぷ事始め
鉄道草創期のきっぷには、どんな種類があった? ほか)
3章 どのきっぷを、どう集めるか?きっぷ鉄の流儀(「きっぷ鉄」とは、どのような人々?
蒐集家たちは、どんなきっぷを集めている? ほか)
4章 眺める、訪ねる、買う…深遠なきっぷ趣味の世界(きっぷ鉄はきっぷのどこを愛でている?
地紋から、きっぷの個性が見えてくる ほか)
5章 未来はどうなる?!激変するきっぷ事情(コロナ禍は、鉄道きっぷをも激変させた
窓口廃止、駅の無人化…止まらない合理化の波 ほか)
著者情報 後藤 茂文
 1986年、奈良県生まれ。NHK記者。京都大学公共政策大学院修了。津放送局、大分放送局を経て2020年から松山放送局に勤務し、公共交通や経済、文化などを取材。全国のJR線の99%を乗車ずみの、自他共に認める「きっぷ鉄」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。