感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

継体天皇 分断された王朝  (新潮文庫)

著者名 関裕二/著
出版者 新潮社
出版年月 2022.12
請求記号 21032/00265/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432508285一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21032/00265/
書名 継体天皇 分断された王朝  (新潮文庫)
著者名 関裕二/著
出版者 新潮社
出版年月 2022.12
ページ数 235p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
シリーズ巻次 せ-13-14
ISBN 978-4-10-136484-1
分類 21032
一般件名 日本-歴史-大和時代
個人件名 継体天皇
書誌種別 一般和書
内容紹介 謎に包まれた大王・継体天皇。ヤマトから遠く離れた越(福井県)から連れてこられたのはなぜなのか。本当に王朝交替はあったのか? 大胆な考証で古代史最大の謎・継体天皇の正体を明らかにし、ヤマト朝廷成立の謎に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p232〜235
タイトルコード 1002210065322

要旨 謎に包まれた大王・継体天皇。応神天皇の五世の孫(五世代目の孫)とした日本書紀は真実を語っているのか。ヤマトから遠く離れた越(福井県)から継体が連れて来られたのは何故なのか。二十年間、ヤマトに入らずに淀川周辺を彷徨っていた理由は。そして、本当に王朝交替はあったのか?大胆な考証で古代史最大の謎・継体天皇の正体を明らかにし、ヤマト朝廷成立の謎に迫る刺激的書下ろし論考。
目次 第1章 継体天皇という座標軸(なぜ応神から継体につながる系譜が途切れるのか
王朝交替を暗示する武烈紀の記事 ほか)
第2章 応神天皇(応神天皇そのものが怪しい
『日本書紀』がなぜ応神の正体を隠したのか ほか)
第3章 三つの王家の融合(歴史を抹殺する動機が八世紀の朝廷にはあった
山背(京都)に都がおけなかった理由 ほか)
第4章 継体天皇の正体(『上宮記』の謎
ホムツワケの母・狭穂姫と日本海 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。