感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 6 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 6

書誌情報サマリ

書名

罪の轍 (新潮文庫)

著者名 奥田英朗/著
出版者 新潮社
出版年月 2022.12
請求記号 F7/09209/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130967500一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09209/
書名 罪の轍 (新潮文庫)
著者名 奥田英朗/著
出版者 新潮社
出版年月 2022.12
ページ数 835p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
シリーズ巻次 お-72-3
ISBN 978-4-10-134473-7
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 昭和38年10月、浅草で男児誘拐事件が発生。警視庁捜査一課の刑事・落合は近隣に現れた北国訛りの青年が気になっていた。やがて警察は致命的な失態を演じ…。刑事たちの執念と犯罪者の孤独が火花を散らす、犯罪・捜査小説。
タイトルコード 1002210065128

要旨 昭和三十八年十月、東京浅草で男児誘拐事件が発生。日本は震撼した。警視庁捜査一課の若手刑事、落合昌夫は、近隣に現れた北国訛りの青年が気になって仕方なかった。一刻も早い解決を目指す警察はやがて致命的な失態を演じる。憔悴する父母。公開された肉声。鉄道に残された“鍵”。凍りつくような孤独と逮捕にかける熱情が青い火花を散らす―。ミステリ史にその名を刻む、犯罪・捜査小説。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。