感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タブレット純のローヤルレコード聖地純礼

著者名 タブレット純/著
出版者 山中企画
出版年月 2022.11
請求記号 7678/01775/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332748734一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7678/01775/
書名 タブレット純のローヤルレコード聖地純礼
著者名 タブレット純/著
出版者 山中企画
出版年月 2022.11
ページ数 179p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-434-31218-2
分類 7678
一般件名 流行歌   ローヤルレコード
書誌種別 一般和書
内容紹介 昭和40年代に「売れないレコード」を量産したローヤルレコード。芸人・タブレット純が、そのゆかりの人たちや場所を巡る。タブレット純が選ぶローヤルレコードジャケットベスト10も収録。
タイトルコード 1002210061719

要旨 昭和の歌謡界を野放図に咲き散らかした地獄花。ローヤルレコードをめぐるへっぽこ旅。昭和40年代、数多く「売れないレコード」を量産しまくったローヤルレコード。そのゆかりの人達やゆかりの場所を巡っていく。
目次 第1章 「ローヤルレコード」の手掛かりを求めて(はじまりは朝日から―東根泰章さん電話インタビュー(2021年1月31日)
ご近所にローヤルの職人あり―作編曲家・伊藤雪彦さんインタビュー(2021年2月4日) ほか)
第2章 「ローヤルレコード」って、いったい何だったの?(音楽評論家・吉田明裕さんがタブレット純と選ぶ!ローヤルレコード・ジャケットベスト10(2021年3月7日)
タブレット純が選ぶローヤルレコードジャケットベスト10 ほか)
第3章 「ローヤルレコード」の聖地へ(ローヤルレコード聖地純礼・東京篇1―本社跡地を、2度訪ねて(2021年3月23日)(2022年7月14日)
ローヤルレコード聖地純礼・東京篇2―さらなるルーツを求めて(2021年3月23日) ほか)
終章 追悼・吉田明裕さんが綴る「椿まみの一生」


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。