感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソーシャル・イノベーション 「社会を変える」力を見つけるには

著者名 ジェフ・マルガン/著 青尾謙/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.10
請求記号 360/00040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238178024一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

360 360

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 360/00040/
書名 ソーシャル・イノベーション 「社会を変える」力を見つけるには
著者名 ジェフ・マルガン/著   青尾謙/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.10
ページ数 8,326p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-623-09456-1
原書名 原タイトル:Social innovation
分類 360
一般件名 社会問題   問題解決
書誌種別 一般和書
内容紹介 欧米で最もポピュラーなソーシャル・イノベーションの基本テキスト。自らの実務家としての経験も踏まえ、今日の地球規模の「持続可能な社会」の問題について、ソーシャル・イノベーションが担う役割を解説する。
タイトルコード 1002210051288

要旨 この分野のパイオニアであり、権威である著者が自らの実務家としての経験も踏まえ、今日の地球規模の「持続可能な社会」の問題について、ソーシャル・イノベーションが担う役割を解説。私たちが抱える課題に多くの示唆を提供する。
目次 巨大な不均衡
第1部 ソーシャル・イノベーションを理解する
第2部 ソーシャル・イノベーションの課題と新たな可能性
第3部 ソーシャル・イノベーションの起源、理論と視点
第4部 ソーシャル・イノベーションの善悪
第5部 ソーシャル・イノベーションと未来
第6部 新たな思考
著者情報 マルガン,ジェフ
 1961年生まれ。英国政府の戦略室長及び首相府の政策責任者(Head of Policy)、ヤング財団の最高経営責任者。シンクタンク・デモスのディレクター、ゴードン・ブラウン国会議員の顧問等を経て、2011年から2019年までは、英国のイノベーションに関し中心的な役割を担う財団ネスタ(Nesta)の最高経営責任者を務めた。現在はユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)教授。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス、メルボルン大学客員教授。ハーバード大学の上席客員研究員も務め、世界各国の政府に助言を行っている。2020年にはソーシャル・イノベーションへの功績により英国政府より爵位を授与っされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青尾 謙
 1975年生まれ。1998年東京大学教養学部卒(国際関係論)、2007年英サセックス大学修士(国際開発学)、2019年博士(社会科学、筑波大学)。住友銀行、国際開発救援財団、国連開発計画(UNDP)、トヨタ財団、日本財団等の勤務を経て、岡山大学大学院社会文化科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。