感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キリスト教美術史 カラー版  (中公新書)

著者名 瀧口美香/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.9
請求記号 702/00506/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238117162一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532359979一般和書一般開架 在庫 
3 2632498073一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932570076一般和書一般開架 在庫 
5 3232536130一般和書一般開架 在庫 
6 4331563561一般和書一般開架 在庫 
7 富田4431493933一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 702/00506/
書名 キリスト教美術史 カラー版  (中公新書)
著者名 瀧口美香/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.9
ページ数 9,204p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2718
ISBN 978-4-12-102718-4
分類 702099
一般件名 キリスト教美術-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 ローマ帝国時代、信仰表明や葬礼を目的として成立したキリスト教美術。帝国が東西分裂したあと、2つの大きな潮流が生まれた。壮大なキリスト教美術の歴史を一望し、その特徴と魅力を、多くのカラー図版と共に解説する。
書誌・年譜・年表 関連年表:p189〜193 文献:p198〜204
タイトルコード 1002210045672

要旨 ローマ帝国時代、信仰表明や葬礼を目的として成立したキリスト教美術。四世紀末に帝国は東西分裂し、やがて二つの大きな潮流が生まれる。一方は、一〇〇〇年にわたって不変の様式美を誇ったビザンティン美術。他方は、ロマネスク、ゴシック、ルネサンス、バロックと変革を続けたローマ・カトリックの美術である。本書は、壮大なキリスト教美術の歴史を一望。一〇〇点以上のカラー図版と共に、その特徴と魅力を解説する。
目次 第1章 キリスト教美術の誕生
第2章 帝国の後ろ盾とキリスト教美術
第3章 カロリング朝とオットー朝の美術
第4章 ビザンティン美術
第5章 ロマネスク美術
第6章 ゴシック美術
第7章 ルネサンス美術
第8章 バロック美術
著者情報 瀧口 美香
 2003年早稲田大学大学院博士課程中退。ロンドン大学コートールド研究所にて博士号取得。ビザンティン美術史専攻。明治大学准教授。シリア、ヨルダンの舗床モザイク、クレタ島のフレスコ壁画、セルビア、コソボ、マケドニアの聖堂装飾に関心を持ち、各国でフィールドワークを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。