感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境史 環境変化の緩和と適応

著者名 勝田悟/著
出版者 中央経済社
出版年月 2022.10
請求記号 5192/00088/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238116545一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5192/00088/
書名 環境史 環境変化の緩和と適応
並列書名 The Environmental History
著者名 勝田悟/著
出版者 中央経済社
出版年月 2022.10
ページ数 3,3,156p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-502-44001-4
分類 5192
一般件名 環境問題-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 環境問題に対処するには、自然や人為的に引き起こされた環境変化に目を背けず、原因を追及し、責任を明確にし、対処することが不可欠。環境史を広い視点から考えて今後の環境問題再発防止のための基礎的な事象を考察する。
書誌・年譜・年表 環境史年表:p147〜149 文献:p151〜153
タイトルコード 1002210044001

要旨 人類は、地球で持続可能に存在するために莫大な知識を遺伝子に記録し、臨機応変に対処してきた。失敗例を分析し知恵を積み重ねて、これまで経験したことがないリスクを回避しようとしている。しかし、予防は極めて難しいため、しばしば過大に恐れたり、非合理的なリスクを作り上げたりもする。本書では、環境史を広い視点から考えて今後の環境問題再発防止のための基本的な事象を考察する。「環境問題」の定義は、一般には非常にあいまいに使われているが、人および生物に何らかの影響を及ぼすこととして捉える。
目次 第1章 環境のはじまり(宇宙と地球(時間と空間)
環境問題の時間的・空間的分析―自然科学と社会科学)
第2章 宇宙からの影響(光のエネルギー―生と死を司るエネルギー
紫外線の遮断
地球温暖化と寒冷化
人工核エネルギー―放射線による被害)
第3章 有限な地球と人の無限な欲望(コモンズの危機―持続可能な生存の危機
環境汚染―強い光にともなう濃い影)
第4章 持続可能性(成長と限界のバランス
リスクコミュニケーション)
著者情報 勝田 悟
 1960年石川県金沢市生まれ。東海大学教養学部人間環境科・大学院人間環境学研究科教授(大学院研究科長)。工学士(新潟大学)(分析化学)、法修士(筑波大学大学院)(環境法)。職歴、政府系および都市銀行シンクタンク研究所(研究員、副主任研究員、主任研究員、フェロー)、産能大学(現産業能率大学)経営学部(助教授)を経て、現職。専門分野、環境法政策、環境技術政策、環境経営戦略。社会的活動は、中央・地方行政機関、電線総合技術センター、日本電機工業会、日本放送協会、日本工業規格協会他複数の公益団体・企業、民間企業の環境保全関連検討の委員長、副委員長、委員、会長、アドバイザー、監事、評議員などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。