感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経営危機時の会計処理 レオパレス21は難局をどう乗り越えたか

著者名 日野原克巳/著
出版者 中央経済社
出版年月 2022.9
請求記号 3369/01463/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238115547一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3369/01463/
書名 経営危機時の会計処理 レオパレス21は難局をどう乗り越えたか
著者名 日野原克巳/著
出版者 中央経済社
出版年月 2022.9
ページ数 2,11,181p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-502-44211-7
分類 3369
一般件名 会計   危機管理(経営)
書誌種別 一般和書
内容紹介 施工不備問題で経営危機に陥ったレオパレス21。次々と起こる会計上の課題にどう対応したか。各課題ごとに「背景」「会計基準」「会計実務」「監査法人との協議」「振り返り」に分けて、つまびらかにする。
タイトルコード 1002210043594

要旨 2018年以降、施工上の不備が相次いで発覚したことにより、補修工事費用が巨額に上り、売上も急激に落ち込み、経営危機に陥ったレオパレス21は、かつて経験したことのない多くの会計・監査上の検討課題に直面した。この難局に、経理の現場はいかに対応していったのか。各課題ごとに、(1)背景、(2)会計基準、(3)会計実務、(4)監査法人との協議、(5)振り返りに分けて、つまびらかにする。
目次 第1章 レオパレス21の概要と会計・監査上の課題
第2章 補修工事関連損失引当金
第3章 偶発債務
第4章 空室損失引当金
第5章 継続企業の前提に関する注記
第6章 繰延税金資産の回収可能性
第7章 固定資産の減損損失
第8章 関係会社株式等の減損損失
第9章 収益認識
著者情報 日野原 克巳
 公認会計士。1980(昭和55)年、開成高校卒業。2015(平成27)年、株式会社レオパレス21入社、財務経理部に配属。主な公的委員として、元独立行政法人中小企業基盤整備機構投資評価委員、元日本公認会計士協会北海道会副会長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。