感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新EC物流の動向と仕組みがよ〜くわかる本 ネット社会における物流の未来を掴む  (図解入門ビジネス)

著者名 角井亮一/著
出版者 秀和システム
出版年月 2022.8
請求記号 675/01520/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238099386一般和書1階開架 在庫 
2 中川3032463246一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/01520/
書名 最新EC物流の動向と仕組みがよ〜くわかる本 ネット社会における物流の未来を掴む  (図解入門ビジネス)
著者名 角井亮一/著
出版者 秀和システム
出版年月 2022.8
ページ数 222p
大きさ 21cm
シリーズ名 図解入門ビジネス
ISBN 978-4-7980-6769-8
分類 6754
一般件名 流通   インターネットショッピング
書誌種別 一般和書
内容紹介 ECの進化で物流はどう変化するのか。宅配業界の革新はどこへ向かうのか。物流の基本からEC物流会社の最新動向まで、EC、オムニチャネルに必要な物流の知識を網羅し解説する。
タイトルコード 1002210037369

要旨 ネット社会における物流の未来を掴むEC、オムニチャネルに必要な物流知識をこの一冊に網羅。
目次 第1章 ECの普及・拡大で消費行動が変化した
第2章 商品の注文から受け取り方法まで―EC進化の軌跡
第3章 EC物流とDX(デジタルトランスフォーメーション)
第4章 EC物流の未来を担うスマートロジスティクス
第5章 顧客起点で進化を遂げるアマゾンの物流
第6章 宅配業界の革新
第7章 EC物流会社の最新動向
第8章 物流の基本を学ぼう
著者情報 角井 亮一
 株式会社イー・ロジット代表取締役社長兼チーフコンサルタント。1968年10月25日大阪生まれ、奈良育ち、現在東京在住。上智大学経済学部経済学科で、ダイレクト・マーケティング学会の田中利見先生のゼミに所属。3年で単位終了し、渡米。米ゴールデンゲート大学でマーケティングを専攻し、MBAを取得。帰国後は船井総合研究所に入社し、小売業へのコンサルティングを行い、1996年にはネット通販参入セミナーを企画・開催した。その後、光輝物流に入社。2000年2月14日、株式会社イー・ロジットを設立し、代表取締役社長に就任。イー・ロジットは国内トップクラスの通販物流代行会社であり、約200社の企業組織「イー・ロジットクラブ」を中心とした物流人材育成研修や物流コンサルティングを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。