感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本居酒屋遺産 東日本編

著者名 太田和彦/著
出版者 トゥーヴァージンズ
出版年月 2022.7
請求記号 5967/00738/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238123335一般和書1階開架 貸出中 
2 中村2532361009一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5967/00738/1
書名 日本居酒屋遺産 東日本編
著者名 太田和彦/著
出版者 トゥーヴァージンズ
出版年月 2022.7
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-910352-29-9
分類 5967
一般件名   料理   酒場
書誌種別 一般和書
内容紹介 創業が古く昔のままの建物、代々変わらずに続けている居酒屋、庶民の店を守っている老舗-。独酌三四郎(旭川市)、鍵屋(台東区)、シンスケ(文京区)など、次世代に残すべき東日本の名居酒屋15軒を紹介する。
タイトルコード 1002210031056

要旨 太田和彦が巡る東日本の居酒屋遺産、全15軒。「創業が古く昔のままの建物」「代々居酒屋を続けている」「老舗でも庶民の店を守っている」この3条件を満たした居酒屋が「日本居酒屋遺産」だ。ながく愛されてきた店は客と主人が時間をかけて作ってきた、そこだけにある空気、居心地が何より貴重な財産だ。その空気も記録した画期的な一冊。本を開いたあとは、ぜひ暖簾をくぐって体感していただきたい。
目次 独酌三四郎―北海道旭川市
久村の酒場―山形県酒田市
源氏―宮城県仙台市
大はし―東京都足立区千住
みますや―東京都千代田区神田
赤津加―東京都千代田区外神田
鍵屋―東京都台東区根岸
ふくべ―東京都中央区八重洲
岸田屋―東京都中央区月島
シンスケ―東京都文京区湯島〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。