感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

60年代街角で見たクルマたち 日本車・珍車編  浅井貞彦写真集  増補2訂版  愛蔵版

著者名 浅井貞彦/著 高島鎮雄/監修
出版者 三樹書房
出版年月 2022.8
請求記号 5379/00219/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238123087一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5379/00219/3
書名 60年代街角で見たクルマたち 日本車・珍車編  浅井貞彦写真集  増補2訂版  愛蔵版
著者名 浅井貞彦/著   高島鎮雄/監修
出版者 三樹書房
出版年月 2022.8
ページ数 191p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-89522-778-0
分類 53792
一般件名 自動車-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 1960年代当時日本で見ることができた日本車と珍しい東欧車307車種のモノクロ写真を収録。詳細な解説に加え、撮影場所・撮影時のエピソードも紹介する。新たに巻頭口絵を追加した増補2訂版。
タイトルコード 1002210030110

要旨 本書は、2012年4月10日発行の『60年代 街角で見たクルマたち 日本車・珍車編』をベースにして、史料となる写真を加えて充実をはかると共に、本文は、約80ヵ所の修正を加えてまとめました。さらに新規に巻頭口絵を追加し、資料性を高め、愛蔵版として1000部製作した増補二訂版です。
目次 日本車編(日産自動車
たま電気自動車
富士精密工業
プリンス自動車工業(新)
日産自動車(合併後の旧プリンス系車両) ほか)
珍車編―東ヨーロッパ・その他の諸国の車(ソヴィエト連邦
オーストリア
チェコスロバキア
ポーランド
スペイン ほか)
著者情報 浅井 貞彦
 昭和9年(1934)、静岡市生まれ。昭和28年、県立静岡高等学校卒業後、金融機関(現・三井住友銀行)に就職。定年後は66歳まで練馬区医師会医療検診センターの事務長を務める。昭和24年、中学2年で写真に興味を持ち、自動車の写真を撮りはじめて以来、ひとすじに自動車を撮り続けているアマチュア・カメラマン。昭和27年ライカタイプの「キヤノン3型」を手はじめに、ニコンタイプの「コンタックス2a」などを使用するも、昭和32年、わが国ではじめて発売されたペンタプリズム式一眼レフ「アサヒペンタックスAP型」に出逢い、その機能性が気に入ってからは、機種は変わってもメイン・カメラはずっと一眼レフを使用している。写真については独学で研究を重ね、撮影技術だけでなく機材や暗室処理にも関心を持ち、昭和28年1月には戦後初の国産カラーフィルム「さくら天然フィルム」(リバーサル)による作品も残している、昭和36年には市販のコダックのキットを使ってカラーフィルムの現像を試みる他、昭和39年には8ミリ映画フィルムの反転現像も自宅で成功させている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。