感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代地中海世界と文化的記憶

著者名 周藤芳幸/編
出版者 山川出版社
出版年月 2022.6
請求記号 2093/00144/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210946828一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2093 2093

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2093/00144/
書名 古代地中海世界と文化的記憶
著者名 周藤芳幸/編
出版者 山川出版社
出版年月 2022.6
ページ数 448p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-634-67255-0
分類 2093
一般件名 世界史-古代
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ古代地中海世界は、独自の卓越した創造性を発揮することができたのか。歴史学、考古学、美術史学、エジプト学の第一線で活躍する研究者らが、文明を創造し継承できた知の伝達メカニズムを探る。
タイトルコード 1002210028323

要旨 なぜ古代地中海世界は、独自の卓越した創造性を発揮することができたのだろうか。文明を創造し継承した知の伝達メカニズムを探る!
目次 「文化的記憶」とは何か
第1部 古代エジプトにおける王権・神殿と文化的記憶(ギザのスフィンクスの文化的記憶
古代エジプト王朝時代における「あるべき過去」とその媒体
ある古代エジプト王像に彫られた文様の記憶 ほか)
第2部 古代ギリシア世界における想起とアイデンティティ形成(僭主殺害者像とアテナイ民主政の文化的記憶
前六世紀と前五世紀のアテナイ芸術における女性、子ども、老人の聖域避難の図像
古典期アテナイにおける喧騒の記憶とその共有 ほか)
第3部 古代ローマ社会における記憶の保存・伝達と継承(キケロの書簡にみるアテナイの哲学学校と古代ローマの別荘
ローマ帝国における皇帝イメージの検閲・伝達・記憶
塗り重ねられるギルドー「反乱」の記憶 ほか)
著者情報 周藤 芳幸
 1962年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了、博士(文学)。現在、名古屋大学大学院人文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 「文化的記憶」とは何か   17-41
安川晴基/著
2 ギザのスフィンクスの文化的記憶   44-66
河江肖剰/著
3 古代エジプト王朝時代における「あるべき過去」とその媒体   67-86
田澤恵子/著
4 ある古代エジプト王像に彫られた文様の記憶   87-113
中野智章/著
5 ローマ期エジプトの地方神殿と図書館   114-137
高橋亮介/著
6 ファイアンス製品の文化的記憶とその変容   138-175
山花京子/著
7 僭主殺害者像とアテナイ民主政の文化的記憶   178-218
周藤芳幸/著
8 前六世紀と前五世紀のアテナイ芸術における女性、子ども、老人の聖域避難の図像   219-233
長田年弘/著
9 古典期アテナイにおける喧騒の記憶とその共有   234-259
佐藤昇/著
10 記憶の継承の場としてのエフェベイア   260-285
師尾晶子/著
11 「過去」を操るマケドニア王たち   286-310
澤田典子/著
12 他者が語るフェニキア人とその記憶   311-341
佐藤育子/著
13 キケロの書簡にみるアテナイの哲学学校と古代ローマの別荘   344-367
川本悠紀子/著
14 ローマ帝国における皇帝イメージの検閲・伝達・記憶   368-394
芳賀京子/著
15 塗り重ねられるギルドー「反乱」の記憶   395-417
小坂俊介/著
16 アインジーデルン碑文集成と中世における古代ローマ碑文の記憶   418-444
福山佑子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。