感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

囲碁・序盤の理想形を築く4つの法則 (囲碁人ブックス)

著者名 河野光樹/著
出版者 マイナビ出版
出版年月 2022.7
請求記号 795/00933/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238107213一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 795/00933/
書名 囲碁・序盤の理想形を築く4つの法則 (囲碁人ブックス)
著者名 河野光樹/著
出版者 マイナビ出版
出版年月 2022.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
シリーズ名 囲碁人ブックス
ISBN 978-4-8399-8063-4
分類 795
一般件名 囲碁
書誌種別 一般和書
内容紹介 「序盤で大きいところ」と「それを実戦で打つための考え方」を4つに分けて解説。実戦形の練習問題を解き、勝つパターンを覚えれば、驚くほど上達できる。
タイトルコード 1002210028063

要旨 悩まずに有利になる打ち方を伝授!勝つパターンを覚えれば驚くほど上達できる実戦形の練習問題を解きながら身につけよう。
目次 第1章 4つの法則
第2章 正しい方向に打つ
第3章 先手を取る
第4章 弱い石を逃さない
第5章 相手のことも考える
第6章 おすすめ布石編
著者情報 河野 光樹
 昭和49年(1974年)1月14日生。宮崎県宮崎市出身。故二十三世本因坊坂田栄寿門下。平成4年入段、21年八段。日本棋院東京本院所属。平成15年第10期阿含桐山杯本戦入り、16年第29期新人王戦本戦入り、24年第21期竜星戦決勝トーナメント入り。26年通算400勝達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。