感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰でもカンタン!図解で分かる囲碁実戦手筋 (囲碁人ブックス)

著者名 木部夏生/著
出版者 マイナビ出版
出版年月 2022.6
請求記号 795/00932/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238107197一般和書1階開架 貸出中 
2 山田4130924055一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 795/00932/
書名 誰でもカンタン!図解で分かる囲碁実戦手筋 (囲碁人ブックス)
著者名 木部夏生/著
出版者 マイナビ出版
出版年月 2022.6
ページ数 223p
大きさ 19cm
シリーズ名 囲碁人ブックス
ISBN 978-4-8399-8037-5
分類 795
一般件名 囲碁
書誌種別 一般和書
内容紹介 囲碁を打つ上で大切な「手筋」との向き合い方を広げよう! 手筋の中でも特に実戦に出現しやすい「実戦手筋」に焦点をあてた手筋問題集。使用上の注意や類似系の変化図も掲載した問題と、理解しやすい棋譜解説を収録する。
タイトルコード 1002210022111

要旨 棋譜パートのほぼ全ての図面を図解で解説しています。視覚的に磐面を捉え、理解しやすいように工夫しています。収録しているのは頻出形ばかり。実戦で周りの状況に合わせて使えるように「使用上の注意」や「類似系」の変化図も掲載しています。手筋は実戦でこのように働く、という実例を紹介しています。効果を実感することで記憶の定着を促進します。
目次 第1章 問題の部(実戦手筋編
まとめ ビフォーアフター
石取りの手筋編)
第2章 棋譜から学ぶ実戦手筋(「ツケで頭を出す」
「ゲタの形で止める」
「カケからシボる」
「アテ返しの手筋」
「三目の真ん中」 ほか)
著者情報 木部 夏生
 平成7年(1995年)8月11日生。群馬県出身。藤澤一就八段門下。平成24年入段。28年二段。日本棋院東京本院所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。