感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生命倫理のレッスン 人体改造はどこまで許されるのか?  (ちくまQブックス)

著者名 小林亜津子/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.6
請求記号 49/01114/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238093314じどう図書1階開架ティーンズ在庫 
2 2432695910じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
3 守山3132605316じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
4 志段味4530952656じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
5 徳重4630789891じどう図書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生命倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 49/01114/
書名 生命倫理のレッスン 人体改造はどこまで許されるのか?  (ちくまQブックス)
著者名 小林亜津子/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.6
ページ数 127p
大きさ 19cm
シリーズ名 ちくまQブックス
ISBN 978-4-480-25132-9
分類 49015
一般件名 生命倫理
書誌種別 じどう図書
内容紹介 美容整形、ドーピング…。「からだ」や「あたま」を科学の力で「改造」してよいのか? 「エンハンスメント=治療を超えた医療的介入」をテーマに、中高生たちの対話を通して、答えのない「生命倫理」について考える。
書誌・年譜・年表 文献:p124〜127
タイトルコード 1002210020299

要旨 美容整形、ドーピング、スマートドラッグなど、人体を改良するための技術利用は「私の自由」といえるのか?医療技術の急速な進展は、私たちの生き方や選択をどう変えるのか?次々と繰り出される科学技術との向き合い方を考える“生命倫理”の対話の世界へようこそ!
目次 Lesson1 美容整形は「私の自由」?
Lesson2 ドーピングはなぜいけないのか?安全性・公平性・主体性から考える
Lesson3 スマートドラッグで「私」ではなくなる?
Lesson4 スマートドラッグは、人類を幸せにしてくれるのか?
Private Lesson―生きづらさを感じているみなさんへ
著者情報 小林 亜津子
 東京都生まれ。北里大学一般教育部教授。京都大学大学院文学研究科修了。文学博士。専門は、ヘーゲル哲学、生命倫理学。生命倫理をたんに抽象的な知識として教えるのではなく、技術の進歩が次々と投げかける新しい倫理問題に対して、ねばり強く問題解決への道を探るプロジェクト研究の形を中心にした授業を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。