感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そうなんだ!宇宙のお話 増補改訂版  (よみとく10分)

著者名 渡部潤一/監修
出版者 学研プラス
出版年月 2022.6
請求記号 44/00877/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432795728じどう図書じどう開架 貸出中 
2 山田4130917661じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 44/00877/
書名 そうなんだ!宇宙のお話 増補改訂版  (よみとく10分)
著者名 渡部潤一/監修
出版者 学研プラス
出版年月 2022.6
ページ数 181p
大きさ 21cm
シリーズ名 よみとく10分
ISBN 978-4-05-205502-7
一般注記 初版のタイトル等:なぜ?どうして?宇宙のお話(学研教育出版 2011年刊)
分類 440
一般件名 宇宙
書誌種別 じどう図書
内容紹介 月のうら側はどうなっているの? 月と太陽のお話から、惑星、恒星、銀河系・銀河の世界、宇宙と人のかかわりまで、びっくりするようなエピソードも交え、宇宙のひみつにせまるお話を収録。折り込みの「宇宙ナビ」付き。
タイトルコード 1002210020190

要旨 宇宙のはじまりはどんなだったの?月のうら側はどうなっているの?宇宙のひみつにせまる37話。小学校中学年から。
目次 そうなんだ!太陽と月のお話(宇宙にはどんな星があるの?
太陽と月は、どちらが大きいの? ほか)
そうなんだ!わく星と彗星のお話(夕方に明るく見える一番星は何という星?
火星ってどんなところ?人は住めるの? ほか)
そうなんだ!こう星と星雲のお話(となりの星まではどれくらい遠いの?
いちばん明るい星は何という星? ほか)
そうなんだ!銀河系と宇宙のお話(ブラックホールに地球がすいこまれることはないの?
天の川って何なの?見るにはどうしたらいいの? ほか)
そうなんだ!宇宙と人とのかかわり(大昔の人は、どんな宇宙を想像していたの?
初めて望遠鏡で宇宙を見た人はだれ? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。