感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本商人の源流 中世の商人たち  (ちくま学芸文庫)

著者名 佐々木銀弥/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.6
請求記号 6721/00132/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238084818一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6721/00132/
書名 日本商人の源流 中世の商人たち  (ちくま学芸文庫)
著者名 佐々木銀弥/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.6
ページ数 267p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 サ51-1
ISBN 978-4-480-51122-5
分類 6721
一般件名 商人   日本-歴史-中世
書誌種別 一般和書
内容紹介 中世の個々の商人像にスポットライトをあてつつ、経済全体の流れについても解説した商業史の入門書。朝廷に仕えた供御人、行商人、都市の定住商人、戦国の豪商など、さまざまな商人のしたたかな営業活動を描く。
書誌・年譜・年表 文献:p250〜255 関連年表:p256〜259
タイトルコード 1002210019897

要旨 大阪や東京日本橋界隈の問屋、観光地の朝市、縁日、門前町の商家など、その源流をさかのぼると、多くは中世社会にまでたどり着く。そして彼らの営業形態や商売人としての思想には、中世から引き継がれたものも少なくない。いわば現代経済社会の基礎は中世の商業社会にあるといえよう。本書は長く商業史を牽引してきた著者が、中世の個々の商人像にスポットライトをあてつつ、経済全体の流れについても描いてみせた商業史入門の傑作。朝廷に仕えた供御人、大原女などの行商人、都市の定住商人、戦国の豪商等々、さまざまな商人のしたたかな営業活動が、活き活きと浮かび上がる。
目次 1 中世商人の諸身分
2 行商・遍歴の商人たち
3 都市の商人
4 座商人
5 戦国の豪商たち
6 海の商人
著者情報 佐々木 銀弥
 1925‐92年。中世商業史の分野をリードした歴史学者。東京大学文学部国史学科を卒業後、立正大学経済学部助教授、茨城大学人文学部助教授を経て、中央大学文学部教授を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。