感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロシア・ウクライナ戦争と日本の防衛 (ワニブックス|PLUS|新書)

著者名 渡部悦和/著 井上武/著 佐々木孝博/著
出版者 ワニ・プラス
出版年月 2022.7
請求記号 3193/00164/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4431494550一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319380386 319380386
ロシア-対外関係-ウクライナ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3193/00164/
書名 ロシア・ウクライナ戦争と日本の防衛 (ワニブックス|PLUS|新書)
著者名 渡部悦和/著   井上武/著   佐々木孝博/著
出版者 ワニ・プラス
出版年月 2022.7
ページ数 215p
大きさ 18cm
シリーズ名 ワニブックス|PLUS|新書
シリーズ巻次 357
ISBN 978-4-8470-6196-7
分類 319380386
一般件名 ロシア-対外関係-ウクライナ
書誌種別 一般和書
内容紹介 3人の元自衛隊将官が、ロシア・ウクライナ戦争における陸海空戦、サイバー戦、情報戦、経済戦を、オール・ドメイン(全領域)戦の視点で分析し、日本の安全保障のあるべき姿を提言する。
タイトルコード 1002210016910

要旨 元自衛隊将官が陸海空戦、サイバー戦、情報戦、経済戦を徹底分析。プーチンの「歴史的愚挙」にウクライナは勝利する。「全領域戦」を前提に日本の安全保障態勢を構築せよ!
目次 第1章 なぜロシア・ウクライナ戦争は発生したのか(プーチンが示した戦争の大義
ロシア・グルジア紛争とクリミア併合 ほか)
第2章 開戦日以前に何が行われたのか(アメリカの支援で近代的軍へ変貌中だったウクライナ軍
ロシア軍の長期大演習の意味 ほか)
第3章 二月二四日以降に何が起こったのか(ロシア軍の初期作戦は失敗した
航空戦力との連携がなかったロシア軍の陸戦 ほか)
第4章 これからの世界を展望する(ロシアにおけるレジーム・チェンジの可能性
アメリカ復権の可能性 ほか)
第5章 日本にとっての教訓(日本にも必要なオール・ドメイン戦への備え
国家戦略構築の必要性 ほか)
著者情報 渡部 悦和
 元陸将。1978年東京大学卒。陸上自衛隊入隊後、外務省出向、ドイツ連邦軍指揮幕僚大学留学等を経て、東部方面総監。2013年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 武
 元陸将。1978年防衛大学校卒(22期)。陸上自衛隊入隊後、ドイツ連邦軍指揮幕僚大学留学、ドイツ防衛駐在官、陸上自衛隊富士学校長等を経て、2013年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 孝博
 元海将補。1986年防衛大学校卒(30期)、博士(学術)。海上自衛隊入隊後、オーストラリア海軍大学留学、在ロシア防衛駐在官等を経て、下関基地隊司令。2018年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。