感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の駄っ作機 10

著者名 岡部ださく/著
出版者 大日本絵画
出版年月 2022.6
請求記号 538/00055/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238255152一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 538/00055/10
書名 世界の駄っ作機 10
並列書名 INFamous Airplanes of The World
著者名 岡部ださく/著
出版者 大日本絵画
出版年月 2022.6
ページ数 227p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-499-23348-4
分類 5387
一般件名 軍用機
書誌種別 一般和書
内容紹介 フォードXB-906、ヤコヴレフYak‐50、アンリオH220といった、古今東西のダメ〜な飛行機の数々を、愛にあふれた目で紹介する。『モデルグラフィックス』連載に書き下ろしを加え書籍化。
タイトルコード 1002210010396

要旨 駄作機は10機十色。「駄作かどうかは人それぞれ、アイのかたちは十人十色」。月刊『モデルグラフィックス』掲載の大人気コラム『世界の駄っ作機』、1995年の開始から27年、採り上げた機体は300機オーバー、単行本の刊行もついに2桁巻ということに相成りました。この第10巻には連載分32篇に加え、描き下ろし3篇を収録。
目次 理想はあざ笑う―ハインケルHe119
フォードは年式落ち―フォードXB‐906
最初の1歩はつまづきから―FVM J23
横殴りのそよ風に―ヤコヴレフYak‐50
小さく速くダメだった―アンリオH220
飛べども輝かざるスターフライト―モンステッド‐ヴィンセントMV‐1スターフライト
勝ったと思ったらそうでもなかった―CANT Z1011
ひどいものを作った、売った、買った―NVI FK31
野心に追いつく機体なし―ブリストル・レーサー
でもお高いんでしょう?―ノースアメリカンXB‐21ドラゴン〔ほか〕
著者情報 岡部 ださく
 猫好きの翻訳家にして軍事ヒョーロン家兼駄作家?1954年1月、さいたま市生まれ。学習院大学フランス文学科卒。航空雑誌、艦艇雑誌の編集員を経てフリーランスに。軍事評論家として月刊『モデルグラフィックス』、隔月刊『スケールアヴィエーション』などに寄稿。時としてインターネット配信番組で軍事解説を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。