感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バイデンのアメリカ その世界観と外交  (U.P.plus)

著者名 佐橋亮/編 鈴木一人/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.4
請求記号 3195/00409/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238060768一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31953 31953
Biden,Joseph アメリカ合衆国-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3195/00409/
書名 バイデンのアメリカ その世界観と外交  (U.P.plus)
並列書名 Joe Biden's Foreign Policy and His Vision
著者名 佐橋亮/編   鈴木一人/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.4
ページ数 240p
大きさ 21cm
シリーズ名 U.P.plus
ISBN 978-4-13-033303-0
分類 31953
一般件名 アメリカ合衆国-対外関係
個人件名 Biden,Joseph
書誌種別 一般和書
内容紹介 アメリカはなにを目指すのか? バイデン政権の背景にある世界観や政権の体質を読み解き、重要なパートナーとどのような関係を構築しつつあるか、気鋭の研究者が分析、考察する。
タイトルコード 1002210006589

要旨 アメリカはなにを目指すのか。世界に大きな影響を与え続ける超大国を気鋭の研究者が分析する。
目次 1 バイデン政権の世界観(バイデン政権の世界観と外交
バイデンの非・世界観外交
内政と連動する外交―「中間層外交」を中心に
民主主義重視が意味することとは?
ミドルクラスのための経済安全保障 ほか)
2 バイデン外交の実像と世界の対応(アジアと世界はどう変わっていくのか
大戦略の漂流―冷戦後アメリカの大戦略と対中政策
冷戦終結後の米軍の兵力計画の変遷―中露との戦争を想定した計画への移行と今後の展望
日米関係の第三の転機―中国と国際秩序をめぐって
バイデン政権下の米韓関係 ほか)


内容細目表:

1 バイデン政権の世界観と外交   17-41
植木千可子/述 高橋杉雄/述 鈴木一人/司会
2 バイデンの非・世界観外交   43-52
中山俊宏/著
3 内政と連動する外交   「中間層外交」を中心に   53-65
渡辺将人/著
4 民主主義重視が意味することとは?   67-75
市原麻衣子/著
5 ミドルクラスのための経済安全保障   77-87
鈴木一人/著
6 多中心的な気候変動ガバナンスにおけるアメリカの国際協調外交   89-106
西谷真規子/著
7 介入しないアメリカ?   新しい世界関与の模索   107-114
三牧聖子/著
8 民主党政権の価値重視外交はどこからくるか   115-125
岡山裕/著
9 アジアと世界はどう変わっていくのか   129-149
白石隆/述 江藤名保子/述 佐橋亮/司会
10 大戦略の漂流   冷戦後アメリカの大戦略と対中政策   151-164
前田祐司/著
11 冷戦終結後の米軍の兵力計画の変遷   中露との戦争を想定した計画への移行と今後の展望   165-179
福田毅/著
12 日米関係の第三の転機   中国と国際秩序をめぐって   181-196
佐橋亮/著
13 バイデン政権下の米韓関係   197-208
辛星昊/著 益子賢人/訳
14 バイデン政権と東南アジア   米中対立の「アリーナ」   209-220
神保謙/著
15 バイデン政権と欧州   米欧関係はいかに変容し、どこに向かうのか   221-237
鶴岡路人/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。