感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウイルスの進化史を考える 「巨大ウイルス」研究者がエヴィデンスを基に妄想ばなしを語ってみた  (生物ミステリー)

著者名 武村政春/著
出版者 技術評論社
出版年月 2022.4
請求記号 465/00129/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238027759一般和書1階開架 在庫 
2 志段味4530931494一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウイルス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 465/00129/
書名 ウイルスの進化史を考える 「巨大ウイルス」研究者がエヴィデンスを基に妄想ばなしを語ってみた  (生物ミステリー)
著者名 武村政春/著
出版者 技術評論社
出版年月 2022.4
ページ数 271p
大きさ 21cm
シリーズ名 生物ミステリー
ISBN 978-4-297-12773-2
分類 4658
一般件名 ウイルス
書誌種別 一般和書
内容紹介 コロナウイルスはどうやってRNAウイルスのなかから生じてきたのか? エヴィデンスが少ないなか、「妄想してみる」といったスタンスで、多くの謎に包まれているウイルスの進化史をたどる。
書誌・年譜・年表 文献:p268〜269
タイトルコード 1002110103650

要旨 誰も知らないウイルスの進化史をあえてたどってみた超チャレンジングな本。まあ、誰も知らないというのはじつは言い過ぎで、研究をしている人は、さまざまなエヴィデンス(そのほとんどは分子系統学である)をもとにある程度の推測を行い、論文として発表しているわけだけれど、あくまでもそれは推測であって、真実をそのまま表しているわけではない(そんなことを言ったら、すべての生物学の分野がそうなのだが)。だから、それをあたかも分かったかのような顔をして本を書くなどという危険な行為を、誰もしたがらないのである。それをあえて行おうというのが、本書である。
目次 第1章 ウイルスとは何か(ウイルスの基本的な構造
ウイルスの感染と生活環 ほか)
第2章 RNAウイルスの進化史(RNAヴィローム仮説
カプシドのないRNAウイルスの進化 ほか)
第3章 DNAウイルスの進化(原核生物ウイルスの進化
ヘルペスウイルスの進化 ほか)
第4章 レトロウイルスの進化史(レトロウイルスの進化
免疫不全ウイルスの進化 ほか)
第5章 ウイルスの起源(化学進化と「ウイルスもどき」
細胞の誕生 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。