感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コロナ後の未来 (文春新書)

著者名 ユヴァル・ノア・ハラリ/[著] カタリン・カリコ/[著] ポール・ナース/[著]
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.3
請求記号 304/03137/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4431484056一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ユヴァル・ノア・ハラリ カタリン・カリコ ポール・ナース リンダ・グラットン リチャード・フロリダ スコット…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/03137/
書名 コロナ後の未来 (文春新書)
著者名 ユヴァル・ノア・ハラリ/[著]   カタリン・カリコ/[著]   ポール・ナース/[著]
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.3
ページ数 217p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 1342
ISBN 978-4-16-661342-7
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 2年を経ても収束しない新型コロナのパンデミック。コロナ禍は人類の歴史において何をもたらしたのか。世界が誇る知性7人が、これからを考える手がかりを示す。「コロナ後の世界」続編。
タイトルコード 1002110103020

要旨 米中冷戦、気候変動、ワクチン戦争、ビッグテック支配…パンデミックで分断された世界は人類共通の問題に立ち向かえるのか?世界が誇る知性7人から日本へのメッセージ。2020年刊『コロナ後の世界』の続編。
目次 第1章 デジタル独裁主義の悪夢を阻むには―ユヴァル・ノア・ハラリ
第2章 mRNAワクチンが切り拓く可能性―カタリン・カリコ
第3章 生命とは何か?ウイルスとは何か?―ポール・ナース
第4章 コロナ後の働き方はハイブリッドワーク―リンダ・グラットン
第5章 未来の都市は「第三の場所」を求める―リチャード・フロリダ
第6章 GAFAの勝者アマゾンは医療を目指す―スコット・ギャロウェイ
第7章 コロナ後の「Gゼロの世界」―イアン・ブレマー
著者情報 大野 和基
 1955年、兵庫県生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業。1979〜1997年在米。コーネル大学で化学、ニューヨーク医科大学で基礎医学を学ぶ。その後、現地ジャーナリストとして活動を開始。国際情勢から医療問題、経済まで幅広い分野を取材・執筆。帰国後もアメリカと日本を行き来して活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 デジタル独裁主義の悪夢を阻むには   11-36
ユヴァル・ノア・ハラリ/述
2 mRNAワクチンが切り拓く可能性   37-68
カタリン・カリコ/述
3 生命とは何か?ウイルスとは何か?   69-101
ポール・ナース/述
4 コロナ後の働き方はハイブリッドワーク   103-126
リンダ・グラットン/述
5 未来の都市は「第三の場所」を求める   127-157
リチャード・フロリダ/述
6 GAFAの勝者アマゾンは医療を目指す   159-182
スコット・ギャロウェイ/述
7 コロナ後の「Gゼロの世界」   183-214
イアン・ブレマー/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。