感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パンデミック監視社会 (ちくま新書)

著者名 デイヴィッド・ライアン/著 松本剛史/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.3
請求記号 0073/01210/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238042592一般和書1階開架 在庫 
2 2332338116一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

0073 0073
監視社会 新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/01210/
書名 パンデミック監視社会 (ちくま新書)
著者名 デイヴィッド・ライアン/著   松本剛史/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.3
ページ数 249p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1639
ISBN 978-4-480-07468-3
原書名 原タイトル:Pandemic surveillance
分類 0073
一般件名 監視社会   新型コロナウイルス感染症
書誌種別 一般和書
内容紹介 監視技術が広範に活用され、監視によるデータ収集や人々の行動追跡・制御がスムーズに受け入れられたパンデミック。「コロナ前」に戻ることは可能か。監視研究の世界的権威が、新型コロナウイルスがもたらした真の脅威に迫る。
タイトルコード 1002110100680

要旨 今回のパンデミックは、データ分析や機械学習が興隆する監視資本主義の時代に生じた、未曾有の事態である―。猛威をふるうウイルスに対処するため監視技術が広範に活用され、監視によるデータ収集や人々の行動追跡・制御は、ときに権威主義と共鳴しつつも、驚くほどスムーズに受け入れられていった。パンデミックは私たちの世界をどう変えたのか。「コロナ前」に戻ることは本当に可能なのか。監視研究の世界的権威が、新型コロナウイルスがもたらした真の脅威に迫る。
目次 第1章 決定的瞬間
第2章 感染症が監視を駆動する
第3章 ターゲットは家庭
第4章 データはすべてを見るのか?
第5章 不利益とトリアージ
第6章 民主主義と権力
第7章 希望への扉
著者情報 ライアン,デイヴィッド
 1948年、スコットランド・エディンバラ生まれの社会学者。イングランドのブラッドフォード大学にて学士号および博士号を取得(社会科学・歴史)。カナダのクイーンズ大学社会学部教授、同大学サーベイランス・スタディーズ・センター前所長。監視社会論の代表的論者として世界的に知られ、多数の邦訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 剛史
 1959年、和歌山県生まれ。翻訳家。東京大学文学部社会学科卒。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。