感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民事法入門 第8版補訂版  (有斐閣アルマ)

著者名 野村豊弘/著
出版者 有斐閣
出版年月 2022.3
請求記号 324/00142/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238043855一般和書2階開架人文・社会貸出中 
2 千種2832288191一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932548429一般和書一般開架 在庫 
4 名東3332699754一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 324/00142/
書名 民事法入門 第8版補訂版  (有斐閣アルマ)
著者名 野村豊弘/著
出版者 有斐閣
出版年月 2022.3
ページ数 14,253p
大きさ 19cm
シリーズ名 有斐閣アルマ
シリーズ名 Basic
ISBN 978-4-641-22198-7
分類 324
一般件名 民事法
書誌種別 一般和書
内容紹介 特定の法律科目を学ぶ際には、その分野の概括的な知識を得ておくことが望ましい。民法を中心に、商法・民事訴訟法にも言及して、民事法全体の骨組みを明快・コンパクトに示した入門書。第8版以降の法改正に対応。
タイトルコード 1002110096924

要旨 初学者のためのスタンダードテキスト。民法(財産法、家族法)を中心に、民事手続法、会社法を概観する入門書。生殖補助医療により生まれた子に関する特別法制定・所有者不明土地に関する民法改正を織り込んだ最新版。
目次 民事法
民法と民法典
権利と義務
法律行為
代理
時効
契約
所有権
不法行為
事務管理・不当利得
債務の弁済
家族
親子・扶養
相続
団体
権利の実現
著者情報 野村 豊弘
 1966年東京大学法学部卒業。学習院大学法学部専任講師・同助教授を経て、1979年同教授。現在、学習院大学名誉教授、日本エネルギー法研究所理事長、弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。