感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身近な人が脳梗塞・脳出血になったときの介護と対策 第2版  (備えて安心)

著者名 鈩裕和/監修
出版者 自由国民社
出版年月 2022.2
請求記号 4937/03543/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238020465一般和書1階開架 貸出中 
2 2332332457一般和書一般開架 在庫 
3 2432669253一般和書一般開架 在庫 
4 2732412040一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2932538396一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 中川3032442869一般和書一般開架暮らしの本在庫 
7 3232513121一般和書一般開架 在庫 
8 山田4130909940一般和書一般開架 在庫 
9 南陽4230998058一般和書一般開架 在庫 
10 徳重4630767723一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03543/
書名 身近な人が脳梗塞・脳出血になったときの介護と対策 第2版  (備えて安心)
著者名 鈩裕和/監修
出版者 自由国民社
出版年月 2022.2
ページ数 191p
大きさ 21cm
シリーズ名 備えて安心
ISBN 978-4-426-12776-3
分類 49373
一般件名 脳血管障害   リハビリテーション   家庭看護
書誌種別 一般和書
内容紹介 治療、後遺症、リハビリ、再発防止、介護保険、公的サービス…。身近な人が脳梗塞・脳出血になったときに「いますぐやること」と「知っておくべき大切なこと」を、イラストや図表とともに解説する。
タイトルコード 1002110094791

要旨 「いますぐやること」「知っておくべき大切なこと」がわかります。
目次 第1章 脳卒中の治療・介護の前に、まず予防に心がけて
第2章 脳卒中について知っておきたいこと
第3章 脳卒中の治療はこうして行われる
第4章 心配されるさまざまな後遺症
第5章 生活を再建するためのリハビリテーション
第6章 再発を防ぐための日常生活の送り方
第7章 介護保険やその他の公的サービスの利用法
著者情報 鈩 裕和
 島根県松江市出身。医療法人社団つくしんぼ会(東京都板橋区)理事長。医師。外来診療から訪問医療介護、さらに在宅看取りまで連続したサービスを提供できる専門機関として「つくしんぼ会」を平成8年に設立した。職種間の垣根を取り払い自由闊達に議論できる環境作りに努め、討議の下、治療介護計画を立案し、協調して介入する体制になっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。