感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NHK放送文化研究所年報 第65集(2022)

著者名 NHK放送文化研究所/編
出版者 NHK出版
出版年月 2022.1
請求記号 699/00081/22


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232464343一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 699/00081/22
書名 NHK放送文化研究所年報 第65集(2022)
並列書名 THE ANNUAL BULLETIN OF NHK BROADCASTING CULTURE RESEARCH INSTITUTE
著者名 NHK放送文化研究所/編
出版者 NHK出版
出版年月 2022.1
ページ数 278p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-14-007274-5
分類 699059
一般件名 放送事業-日本-年鑑
書誌種別 一般和書
内容紹介 変化の時代を、メディア動向、番組コンテンツ、報道の現場、世論調査などさまざまな角度から考える。第65集は、「東日本大震災から10年-関連テレビ報道の推移を検証する-」など全4編の論考を収録する。
タイトルコード 1002110091292

目次 東日本大震災から10年―関連テレビ報道の推移を検証する
コロナ禍前後の中学・高校生の追跡調査にみる家庭におけるデジタル学習とその可能性
放送アーカイブ活用と肖像権ガイドライン過去の映像に写る顔は公開できるか―メディアの未来に向けた考察
放送研究からメディア研究への多様な展開―「調査研究文献総目録(1996〜2020年度)」の作成から


内容細目表:

1 東日本大震災から10年   関連テレビ報道の推移を検証する   7-55
原由美子/著
2 コロナ禍前後の中学・高校生の追跡調査にみる家庭におけるデジタル学習とその可能性   57-111
渡辺誓司/著 酒井厚/著
3 放送アーカイブ活用と肖像権ガイドライン過去の映像に写る顔は公開できるか   メディアの未来に向けた考察   113-179
大高崇/著 数藤雅彦/著
4 放送研究からメディア研究への多様な展開   「調査研究文献総目録(1996〜2020年度)」の作成から   181-271
宇治橋祐之/ほか著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。