感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

目の見えない私が「真っ白な世界」で見つけたこと 全盲の世界を超ポジティブに生きる

著者名 浅井純子/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.2
請求記号 916/04073/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238039291一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232474078一般和書一般開架 在庫 
3 2632469769一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/04073/
書名 目の見えない私が「真っ白な世界」で見つけたこと 全盲の世界を超ポジティブに生きる
著者名 浅井純子/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.2
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-605508-8
分類 916
一般件名 視覚障害-闘病記
書誌種別 一般和書
内容紹介 30年間、健常者として生きてきた。そして、18年間、視覚障害者として生きている-。視覚障害者としての経験や気づき、考え方の変化、盲導犬との生活などをポジティブに語る。
タイトルコード 1002110089359

目次 第1部 はじめまして。ポジティブ全盲ウーマン、浅井純子です(「私は病気なの?」
初めてのオペ
感謝の気持ち
心の中の神様
新しい主治医との出会い ほか)
第2部 「全盲の世界」が教えてくれたこと(性別、国籍、年齢、すべてがボーダレス
「執着心」が「不安」を生み出す
安全をつくる「つぶやき」の力
全盲が生み出した「五感」の変化
盲導犬ヴィヴィッドと私のコミュニケーション法 ほか)
著者情報 浅井 純子
 1973年生まれ。大阪市出身。相愛中学校・高等学校、大阪成蹊短期大学卒業。2003年特発性周辺部角膜潰瘍を発症、角膜移植を繰り返す。2018年義眼を装着、全盲となる。2015年大阪府立大阪北視覚支援学校卒業。同年、マツオインターナショナル株式会社入社。あん摩マッサージ指圧師免許を活かしヘルスキーパーとして社員の心と体の健康を支える。視覚障害者と盲導犬について講演活動を多数実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。