感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとり上手 (だいわ文庫)

著者名 岸本葉子/著
出版者 大和書房
出版年月 2021.12
請求記号 9146/11800/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432517401一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11800/
書名 ひとり上手 (だいわ文庫)
著者名 岸本葉子/著
出版者 大和書房
出版年月 2021.12
ページ数 222p
大きさ 15cm
シリーズ名 だいわ文庫
シリーズ巻次 375-4D
ISBN 978-4-479-30893-5
一般注記 海竜社 2017年刊の加筆修正
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 ひとり暮らし、ひとりスタバ、ひとりジム、ひとり旅…。自分の時間をのびのび使いましょう。エッセイスト・岸本葉子が「ひとり上手」の楽しい生き方を紹介します。
タイトルコード 1002110076569

要旨 ひとりを楽しめれば人生はもっと豊かになる。“「ひとり」であることと、不安の原因は別”“好きなものを好きなように食べる幸せ”“何かに熱中できる人は老いにも強い”“人とのちょうどいい距離感を探そう”“いつかやりたいことを、今やる”“小さなコミュニケーションを大事にする”岸本流ちょっとした工夫とヒントを紹介します。
目次 第1章 凛として「ひとり上手」
第2章 誰だって「ひとり上手」になれる
第3章 本当は贅沢な「ひとりごはん」
第4章 人生を楽しむ人は「熱中上手」
第5章 憧れの「ひとり旅」も一歩から
第6章 古い人づき合いにも「新しい発見」がある
第7章 これからが人生を愉しむ時間
終章 安全・安心な暮らしは自分で作ろう
著者情報 岸本 葉子
 1961年神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学教養学部卒業。生命保険会社勤務後、中国留学を経て文筆活動へ。日々の暮らしかたや年齢の重ねかたなどのエッセイの執筆、新聞・雑誌や講演など精力的に活動し、同世代の女性を中心に支持を得ている。18年4月よりEテレ「NHK俳句」の司会を月1担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。