感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間と宗教あるいは日本人の心の基軸

著者名 寺島実郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.11
請求記号 162/00267/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132583861一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2232467387一般和書一般開架 貸出中 
3 千種2832271924一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 162/00267/
書名 人間と宗教あるいは日本人の心の基軸
著者名 寺島実郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.11
ページ数 20,276p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-061505-1
分類 1621
一般件名 宗教-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 物質的繁栄を最優先し、「宗教なき社会」を築いた戦後日本。しかし20世紀型の工業生産力モデルは力を失い、コロナ禍の下、日本の埋没は著しい。日本人の精神性とは何か、世界を歩いてきた経済人がいま問い返す。
タイトルコード 1002110074419

要旨 極端なまでに政治権力(国体)と一体化した国家神道の時代への反動から、ひたすら経済の復興・成長を最優先する「宗教なき社会」を生きてきた戦後日本。しかし、「宗教ではなく繁栄を通じた幸福」を支えた二〇世紀型の工業生産力モデルは、デジタル時代のいま機能不全に陥り、コロナ禍の下、日本の埋没は著しい。イラン革命の衝撃に揺れる中東、また現代のバベルの塔たる米国と、世界を歩いてきた経済人が、生命の意味を再考し、日本人の心の基軸の再構築を問い返す、体験的宗教論。
目次 1 人類史における宗教―ビッグ・ヒストリーの誘い
2 世界化する一神教―現代を規定する宗教
3 仏教の原点と日本仏教の創造性
4 キリスト教の伝来と日本―日本人の精神性にとっての意味
5 神仏習合―日本宗教史の避けがたいテーマ
6 江戸から明治へ―近代化と日本人の精神性
7 現代日本人の心の所在地―戦後日本を問い直す
著者情報 寺島 実郎
 1947年北海道生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了後、三井物産入社。米国三井物産ワシントン事務所所長、三井物産常務執行役員、三井物産戦略研究所会長等を経て、現在は(一財)日本総合研究所会長、多摩大学学長、(一社)寺島文庫代表理事。国土交通省・国土審議会計画部会委員、経済産業省・資源エネルギー庁総合資源エネルギー調査会基本政策分科会委員等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。