感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暦の大事典 新装版

著者名 岡田芳朗/編者代表
出版者 朝倉書店
出版年月 2021.9
請求記号 449/00097/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2910019492一般和書一般開架参考図書禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 449/00097/
書名 暦の大事典 新装版
著者名 岡田芳朗/編者代表
出版者 朝倉書店
出版年月 2021.9
ページ数 13,509p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-254-10298-7
分類 449036
一般件名 暦-便覧
書誌種別 一般和書
内容紹介 暦の基本から古代オリエントの暦、キリスト教世界の暦、南アジア・東南アジアの暦まで、「暦」について総合的かつ世界的な視点で解説を加えた事典。暦関係人名録抄、世界暦法年表抄等も掲載。見返しに暦定数表あり。
書誌・年譜・年表 世界暦法略年表抄 岡田芳朗 高橋正男編:p473〜481
タイトルコード 1002110065982

目次 暦の基本
原始的な暦=諸民族の暦
古代オリエントの暦
古代ギリシア・ローマの暦
キリスト教世界の暦
イスラームの暦
南アジア・東南アジアの暦
中国の暦
日本の暦の変遷
明治の改暦
日本の暦の様式と内容
日本の時刻制度
現代の暦文化
巻末付録
著者情報 岡田 芳朗
 1930年東京都に生まれる。1956年早稲田大学大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了。現在、女子美術大学名誉教授。暦の会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神田 泰
 前国立天文台(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 次高
 東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 正男
 獨協大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古川 麒一郎
 前国立天文台、日本暦学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松井 吉昭
 早稲田大学非常勤講師、東京都立青山高等学校非常勤教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。