感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

性差(ジェンダー)の日本史 新書版  (インターナショナル新書)

著者名 国立歴史民俗博物館/監修 「性差の日本史」展示プロジェクト/編集
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2021.10
請求記号 3672/00674/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237992276一般和書1階開架 在庫 
2 西2132579836一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232464558一般和書一般開架 在庫 
4 2332329867一般和書一般開架 在庫 
5 2432659189一般和書一般開架 貸出中 
6 中村2532332406一般和書一般開架 在庫 
7 千種2832274548一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132577937一般和書一般開架 在庫 
9 3232504906一般和書一般開架 在庫 
10 名東3332685944一般和書一般開架 在庫 
11 南陽4230993034一般和書一般開架 在庫 
12 4331538050一般和書一般開架 貸出中 
13 富田4431471749一般和書一般開架 在庫 
14 徳重4630756577一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立歴史民俗博物館 「性差の日本史」展示プロジェクト
女性-歴史 性差-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3672/00674/
書名 性差(ジェンダー)の日本史 新書版  (インターナショナル新書)
著者名 国立歴史民俗博物館/監修   「性差の日本史」展示プロジェクト/編集
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2021.10
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 インターナショナル新書
シリーズ巻次 083
ISBN 978-4-7976-8083-6
分類 36721
一般件名 女性-歴史   性差-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本で「男」と「女」という区分はいつ生まれたのか? 日本の社会の中でジェンダーはどのような意味を持ち、どう変化してきたのか? 豊富な資料を通して考える。国立歴史民俗博物館の展覧会をもとに書籍化。
書誌・年譜・年表 文献:p206〜221
タイトルコード 1002110058846

要旨 無意識のうちに私たちを強く捉えているジェンダー。その歴史は驚きと発見に満ちている。日本で「男」と「女」という区分はいつ生まれたのか?日本の社会の中でジェンダーはどのような意味を持ち、どう変化してきたのか?豊富な資料を通して、これらの問いについて考える。二〇二〇年秋、国立歴史民俗博物館で開催され、大きな話題を呼んだ「性差の日本史」のダイジェスト版。
目次 プロローグ 倭王卑弥呼
第1章 古代社会の男女
第2章 中世の政治と男女
第3章 中世の家と宗教
第4章 仕事とくらしのジェンダー―中世から近世へ
第5章 分離から排除へ―近世・近代の政治空間とジェンダーの変容
第6章 性の売買と社会
第7章 仕事とくらしのジェンダー―近代から現代へ
エピローグ ジェンダーを超えて―村木厚子さんに聞く


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。