感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハイデガー『存在と時間』を解き明かす (NHKブックス)

著者名 池田喬/著
出版者 NHK出版
出版年月 2021.9
請求記号 1349/00314/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237940457一般和書1階開架 在庫 
2 西2132564507一般和書一般開架 在庫 
3 2632455776一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Heidegger,Martin 存在と時間

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1349/00314/
書名 ハイデガー『存在と時間』を解き明かす (NHKブックス)
著者名 池田喬/著
出版者 NHK出版
出版年月 2021.9
ページ数 350p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 1270
ISBN 978-4-14-091270-6
分類 13496
一般件名 存在と時間
個人件名 Heidegger,Martin
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ「存在と時間」は20世紀最大の哲学書とされるのか。「存在と時間」を開けば誰もが感じる疑問を出発点に、生活の場面に即したハイデガーの思考を丁寧に追う。新鋭の実力者によるハイデガー哲学入門書。
タイトルコード 1002110055193

要旨 哲学の到達点を見極めよう。なぜ『存在と時間』は二十世紀最大の哲学書とされるのか。執筆の舞台裏を暴くのでも、全編に注釈を付すのでもない形でこの著作がもつ破壊的な力を直接味わうことはできないか―。本書は、『存在と時間』を開けば誰もが感じる疑問を出発点に、生活の場面に即したハイデガーの思考を丁寧に追っていく。読者は「世人」や「死への先駆」など有名な概念への誤解を解き、ハイデガーの一見斬新な文体や独創的に見えるアイディアを、生き方を問い直す概念として自らの指針としていくだろう。新鋭の実力者による「ハイデガー哲学入門」の決定版。
目次 第1部 『存在と時間』の基本(なぜ存在の意味を問うのに自分自身を問わねばならないのか
なぜ『存在と時間』の言葉遣いは普通の哲学書と違うのか
なぜ主体でも心でもなく世界内存在なのか)
第2部 『存在と時間』前半(第一篇)の要点(なぜハンマーと釘の分析が存在論なのか
なぜ「世界は存在しない」なんて言えるのか
なぜ「手」を中心に考えるのか ほか)
第3部 『存在と時間』後半(第二篇)の要点(「死への先駆」は無茶な要求か
『存在と時間』に倫理学はあるのか
結局、『存在と時間』は何を成し遂げたのか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。