感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビジネスで1番よく使う中国語Eメール&SNS そのまま使える文例140  (BIZ No.1)

著者名 CCアカデミー/著 大羽りん/著 趙青/著
出版者 Jリサーチ出版
出版年月 2021.10
請求記号 6709/00353/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032537007一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6709/00353/
書名 ビジネスで1番よく使う中国語Eメール&SNS そのまま使える文例140  (BIZ No.1)
著者名 CCアカデミー/著   大羽りん/著   趙青/著
出版者 Jリサーチ出版
出版年月 2021.10
ページ数 351p
大きさ 17cm
シリーズ名 BIZ No.1
ISBN 978-4-86392-529-8
分類 67092
一般件名 商業通信-中国語   電子メール
書誌種別 一般和書
内容紹介 ビジネスの最前線でそのまま使える、中国語Eメール&SNS文例集。140の文例をビジネスシーン別に収録し、中国語のタイピング方法を丁寧に解説。中国SNSの使い方や注意点、よく使われる中国語表現も掲載する。
タイトルコード 1002110054872

要旨 サッと引けて、そのまま使える中国語テキスト集!ビジネスの最前線でそのまま使える、140の文例を収録!ビジネスシーン別に整理されているので、必要なテキストがすぐに見つかる。左右対称の日中対訳レイアウト(左ページに日本語、右ページに中国語)で見やすい!中国語のタイピング方法を丁寧に解説しているので、初級者でもすぐに使える。中国SNSの使い方や注意点、よく使われる中国語表現も収録!中国式のコミュニケーション術を学べる「中国ビジネスの豆知識」も収録。
目次 第1章 中国語Eメールを書く基本(中国語Eメールの基礎知識
中国語Eメールの書き方
知っておきたいビジネスEメールの中国語表現)
第2章 中国SNSのメッセージの基本(中国SNSを使うときの心得
SNSでの中国語学習
SNSでよく使う中国語ボキャブラリー ほか)
第3章 中国語Eメール・SNSメッセージ文例集(Eメール・フォーマル編
Eメール・カジュアル編
メッセージアプリ編)
著者情報 大羽 りん
 CCアカデミーの運営母体である株式会社シー・コミュニケーションズ代表取締役。現在拓殖大学、神奈川大学などでビジネス中国語、日中翻訳・通訳を教える。慶應義塾大学文学部卒業。ニチメン株式会社(現双日)中国部・国際金融部勤務を経たのち、日中技術交流サービス(中国語専門翻訳会社)、三井物産にて中国語翻訳・通訳に従事。2005年、翻訳通訳、語学研修を専門とし、CCアカデミーの運営会社である株式会社シー・コミュニケーションズを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
趙 青
 フリーランスの翻訳・通訳者。南京大学日本語科卒業。中国・日本の双方で大手日系企業や工場の社長秘書および翻訳・通訳に従事。株式会社シー・コミュニケーションズ、秀林外国語専門学校にて中国語通訳・翻訳の講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。