感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知ってるつもり 無知の科学  (ハヤカワ文庫 NF)

著者名 スティーブン・スローマン/著 フィリップ・ファーンバック/著 土方奈美/訳
出版者 早川書房
出版年月 2021.9
請求記号 0071/00616/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237946652一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーブン・スローマン フィリップ・ファーンバック 土方奈美

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0071/00616/
書名 知ってるつもり 無知の科学  (ハヤカワ文庫 NF)
著者名 スティーブン・スローマン/著   フィリップ・ファーンバック/著   土方奈美/訳
出版者 早川書房
出版年月 2021.9
ページ数 430p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ文庫 NF
シリーズ巻次 578
ISBN 978-4-15-050578-3
原書名 原タイトル:The knowledge illusion
分類 0071
一般件名 認知科学   思考
書誌種別 一般和書
内容紹介 人はなぜ、自らの理解度を過大評価してしまうのか? 気鋭の認知科学者コンビが、行動経済学から人工知能まで各分野の研究成果を総動員して、人間の「知ってるつもり」の正体と、知性の本質に挑む。
タイトルコード 1002110050047

要旨 自転車の仕組みを説明できると思いこむ。政治に対して極端な意見を持つ人ほど政策の中身を理解していない…。私たちはなぜ自分の知識を過大評価するのか?その一方で、人類が高度な文明社会を営めるのはなぜか?気鋭の認知科学者コンビが行動経済学から人工知能まで、各分野の研究を駆使して知性の本質に迫る。「賢さ」の定義をアップデートし、各界からの絶賛を浴びた、デマが氾濫する現代の必読書。
目次 個人の無知と知識のコミュニティ
「知っている」のウソ
なぜ思考するのか
どう思考するのか
なぜ間違った考えを抱くのか
体と世界を使って考える
他者を使って考える
テクノロジーを使って考える
科学について考える
政治について考える
賢さの定義が変わる
賢い人を育てる
賢い判断をする
無知と錯覚を評価する


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。